【私が貧困家庭の体験記を出したら「大学行った時点で読む気失せた」「大学行ったくせに貧困語るな」という言葉がチラホラあって。この反応は重く受け止めていて、“大学は贅沢品、嗜好品”“苦学生になれる人すら選ばれし人”という現実が、日本の現在地なのだと思います。】という私のツイートがバズった。「一億総中流」と言われた時代は遠い昔のこと。大学に進学するまでの「教育格差」も深刻である。
続きを読む「大学は贅沢品」の現実、貧困の再生産に直面する若者たち
会員限定
最新記事

プレゼン資料の図解化大全
【絶対NG!】「伝わらないプレゼン資料」をつくる“やりがちな間違い”ワースト1

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
【まさかの展開】“ゴミだらけの村”が激変…村人を動かした「頭のいい人の“すごいひと言”」の中身

生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方
余分な塩分を排出してダイエット! おいしくて体にもいい今が旬のすごい野菜とは

ニュースな本
「あんたは必ずボロを出すよ」閉店間際の宝石売り場に現れた“謎の男”、相談室長が思わずにやけた「クレームの中身」とは?

絶対内定
【一発アウト】「就活生を潰す親」がやってしまう、内定を獲得したわが子へのNGワードとは?