大正天皇ご成婚の折、「最高の慶び事」を記念して酒名に付けた青木酒造は、茨城県古河市に唯一残る酒蔵だ。「7.5代目蔵元です」と笑顔で話すのは長女で専務の青木知佐さん。酒造りを手伝い、営業で全国を駆け回る蔵の顔だが、若いときは家業を継ぐ気はなく、大学卒業後は医療の道へ進み、看護師として集中治療室に立った。「蔵で人手が足らず、弟は高校生で……」と7代目の父と母から請われて2014年に蔵入りした。弟が8代目を継ぐまでのリリーフだから、7.5代目を名乗る。
続きを読む新日本酒紀行「御慶事」
茨城県古河市
特集
最新記事
明日なに着てく?
スポッと着るだけでオシャレ!ハニーズの「華やかオールインワン」ゆったりシルエットが大人かわいくて好みすぎる!
これ、買ってよかった!
これGUで買えるのすごい!カービィの“ふわふわポーチ”ぬいぐるみみたいで可愛い!「こんなん買ってしまうだろ」「可愛すぎむり…」
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
「もしかして意図的?」MINI・新型JCWの今どき珍しい「ジャジャ馬」っぷり【試乗記】
今日のリーマンめし!!
「ばり美味くて米すすむ」松屋の“分厚い豚肉たっぷり定食”お腹はちきれそうになるよ!「米特盛×2食べた」
続・続朝ドライフ
まるで“鼓動が聞こえる”みたい…今田美桜(のぶ)が魅せた、かすかな動きの名演技【あんぱん122回】