昨年は1月に『映画秘宝』の元編集長が一般の個人に向けてツイッターで恫喝(どうかつ)的な発言を含むダイレクトメール(DM)を送ったことが問題となった。また、小山田圭吾氏は過去のいじめ行為について語った雑誌記事が問題となり、東京オリンピック開会式の楽曲担当を辞任。小林賢太郎氏はホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)をコントのネタにしたことで開閉会式の演出担当を解任されるなど、かつてのサブカルシーンを牽引(けんいん)した2人が炎上の末、降板した。なぜ“サブカルおじさん”は炎上し、たたかれるのか。サブカルチャーに詳しいライターの稲田豊史氏に聞いた。
続きを読む「サブカルおじさん」の炎上がなくならない根本的な理由とは
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
コスパ良すぎてビビった…!丸亀製麺の「450円うどん弁当」明太子や天ぷらが入ってて満足感ハンパない!
ニュースな本
高血圧や肝機能の改善に効果、海産物からたくさん摂れる「すごい物質」の正体
ニュース3面鏡
「後半は殴り合いにいきました」サッカー王国ブラジルが衝撃!森保ジャパン“歴史的逆転劇”の舞台裏
今日のリーマンめし!!
「とろ~りチーズが罪深い」すき家の“ボリューム満点メニュー”が何度も食べたくなる美味しさ!「もう大満足!」「これ超美味しい~」
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】誰とでも仕事で成果を出せる「チームプレーの天才」は何をしてる? 400組織を見てその技術がわかった