コロナ禍で夫の収入激減、3人目の子どもが欲しい31歳女性を襲う教育費不安 深野康彦: ファイナンシャルプランナー 社会お金持ちになれる人、貧乏になる人の家計簿 深野康彦 2022年2月13日 5:00 会員限定 今回は、31歳の女性Bさんからのご相談です。現在、次男を妊娠しているBさんは、老後資金と子どもの教育費でお悩みです。自営業の夫の収入がコロナ禍で激減し、回復の見込みが立たないとのこと。 続きを読む 関連記事 手取り年収660万円の家庭で第4子を希望しても、家計は大丈夫? 深野康彦 コロナで夫が廃業した35歳女性、幼い子ども2人の教育資金と老後はどうなる? 深野康彦 早期退職を決行した56歳男性、趣味のドライブ・温泉三昧の老後を過ごせるか? 深野康彦 60歳でセミリタイアしたい50歳男性、豊かな老後には定年後いくら必要? 深野康彦 特集 最新記事 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 【NGワード】仕事ができる人ほど「社内資料で使わない言葉」とは? 老後のお金クライシス! 深田晶恵 「貯金額をナイショにしたい夫婦」が、絶対に伝えるべきこれだけのこと【FPがアドバイス】 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 税務署は「申告漏れタンス預金」を必ず見つける…その意外な方法とは? ニュースな本 現代でもめちゃくちゃ参考になる!キャリアを切り開くスキルがすごかった「超有名画家」の名前 長寿脳──120歳まで健康に生きる方法 【初耳】若いころに激しいスポーツをしていた人の認知症リスク【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧