「リスキリングは日本人には“逆風”」世界96カ国で学んだ元外交官が語るワケ 山中俊之: 著述家/コラムニスト キャリア・働き方ビジネスを強くする教養 2022年4月3日 5:10 会員限定 世界96カ国で学んだ元外交官である筆者が、「リスキリング」の世界的トレンドが日本人の“逆風”になる実態と、実際に取り組む際の注意点を説く。 続きを読む 関連記事 リストラにおびえる“窓際族”の40代が今後のために取るべき「コスパ最強の資格」 佐藤敦規 「45歳定年」 はFIREで乗り切れるか 大人の学び直し資金を工面する法 井戸美枝 会社に頼らないキャリアを歩む40代と、停滞する40代の「決定的な差」 田中研之輔 ヤフーが全社8000人に「学び直し」をさせる意味とは? 鈴木貴博 特集 最新記事 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 ベンチャーの作法 ベンチャー社長が「共感しすぎて、自分が書いたのかと思った」と驚いた“1冊のビジネス書”とは? 最新記事一覧