今年4月、警察庁は新組織「サイバー警察局」を発足させ、傘下の実動部隊「サイバー特別捜査隊」も設置した。サイバー犯罪は2021年に初めて摘発件数が1万件を超えるなど深刻化しており、組織改編で対応に本腰を入れる。筆者は、これまでわが国で摘発されてこなかった「アドフラウド」と呼ばれる新手のサイバー犯罪の立件第1号がどのタイミングで出るのか注目している。
続きを読むネット広告市場で新手の詐欺が急増!年間被害額1000億円規模で反社の資金源にも?
特集
最新記事
ニュースな本
「わたしたちを総称する言葉ってなんだろう?」日本人学生が気づいた“多様性の本質”とは
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ボルボ・XC90、実にハンサムだ…!高価格帯なのに「オーナー年齢層が若い」納得の理由【試乗記】
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「人気ゼロ株がまさかの大勝利!?」2年連続受賞ファンドの“将来の主役銘柄”発掘法
エコカー大戦争!
ローソン駐車場「有料車中泊」の理想と現実…クルマでのお手軽!?宿泊の課題を車中泊経験者の筆者が徹底分析
続・続朝ドライフ
史実では海外出版も!なのに嵩は“売れない漫画家”のまま…なぜ?【あんぱん第98回】