植田日銀初会合、物価見通し上方修正も「金融政策正常化」慎重スタートの本音 神田慶司: 大和総研シニアエコノミスト 政策・マーケット政策・マーケットラボ 2023年5月8日 4:34 会員限定 植田新総裁の下での最初の政策決定会合で日銀は物価見通しを上方修正したものの「緩和維持」を決めた。慎重なスタートは過去四半世紀で2%物価目標実現の最大の好機を逃がしたくないという裏返しの思いからだろう。 続きを読む 関連記事 植田日銀の初手「緩和策レビュー」、本当の狙いは政策修正にらんだ両刀構え? 井上哲也 日銀「政策修正見送り」の可能性高まる、それでも円が買われる理由 野地 慎 植田日銀「6月修正」の可能性残す、YCC撤廃時は1ドル=120円程度の円高に 酒井才介 植田日銀「緩和修正の条件」が整うのはいつか、元審議委員・白井さゆり氏の展望 白井さゆり 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧