「iDeCoとNISA、どっちがいい?」は無意味!入らない方がいい人の特徴は? 大江英樹: 経済コラムニスト 社会自分だけは損したくない人のための投資心理学 2023年6月20日 4:00 会員限定 「もう選択肢はNISA一択で、iDeCo(個人型確定拠出年金)はあまり使い道が無くなる」という声を時々耳にする。しかしながら、これは大きな間違いである。詳しく解説しよう。 続きを読む 関連記事 最強の老後対策は「夫婦共働き」と断言できる3つの理由 大江英樹 「年収が高いのに貧乏」な人に共通する残念な特徴とは? 大江英樹 定年後こそ家でゴロゴロしていてよい、納得の理由 大江英樹 退職金投資で失敗する、三つの危険な勘違い 大江英樹 特集 最新記事 AIを使って考えるための全技術 ChatGPTを「メール作成」なんかに使う人は初心者。では、頭のいい人がやっている“賢い使い方”とは? ニュースな本 「だったら学校健診なんてやめてしまえ」医師たちがグチる現代の「正義」 EXPERT 一流はいかにして一流になったのか? 25の感覚を使いこなす一流たちがみている世界 ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書 「ぶっちゃけ大企業の内定って難関大学の先輩とか親のコネで決まりますよね?」新卒就活とコネ採用について考える 大人の言い換え力検定 新幹線で隣の人の荷物がはみ出していたので注意→「ワガママ言わないで」と逆ギレ!何て言い返す? 最新記事一覧