GunosyがD2C事業に参入した理由──ムードペアリングティー「YOU IN」開発の裏側 Makuake スタートアップ・新規事業From DIAMOND SIGNAL 2021年5月4日 11:30 会員限定 なぜ、GunosyはD2C領域に参入することを決めたのか。また最初のプロダクトが「お茶」だったのはなぜか。ムードペアリングティーのブランド「YOU IN」の立ち上げに携わった深谷江里子氏が開発の舞台裏をつづる。 続きを読む 関連記事 売り上げでモンスト超えた『ウマ娘』、大ヒット理由は「潤沢な予算と競走馬への愛」 岩井浩之 D2C事業の知見を生かしてアパレルECをデータで支援、Branditが資金調達 大崎真澄 チーズケーキに小柄女性向けアパレルなどヒット連発、newn・中川綾太郎氏が考える「D2Cの勝ち筋」 新國翔大,小田駿一 2年弱で月商2億規模──化粧品大手のポーラがパーソナライズスキンケアのD2Cを買収した狙い 新國翔大 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧