仕事で努力して成果を出せば、人事の評価はあがるし、出世の道も開けるはず……。そんな考えで日々の業務に向かっている会社員たちは、認識を改めたほうがいい。大手コンサル勤務時代に8000人以上のビジネスパーソンの働きぶりを見てきた筆者によれば、努力は「報酬を得るための苦行」ではないという。社内で評価される人間になるためには、別の立ち回りが必要だ。
続きを読む「上司に媚びるのは無意味!成果だけで評価して」悩む新人への“部長の忠告”が説得力しかなかった
特集
最新記事
THE WEALTH LADDER 富の階段
【収入源1本の罠】「本業だけで十分」という人が定年後に危ない理由・ワースト1
ニュースな本
会話で相手をイラつかせる人が無意識に言っている「4文字のNGワード」
リーダーは世界史に学べ
【リーダー必読】なぜチャーチル英首相は、絶体絶命の状況で「戦う」ことを選べたのか?
もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
【頭の良さチェック!】5人ずつ5列になって並んでいる。縦の5列それぞれで最も背の高い人のなかで最も背が低いのはA。横の5列それぞれで最も背の低い人のなかで最も背が高いのはB。AとB、背が高いのはどっち?
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
【株式資産50億円医師】株で大儲けして38歳で仕事を辞めてFIREした医師が「半年で挫折」した痛恨の理由







