やっぱりランチはみんなでカレー!?もしも同僚が全員インド人だったら… まがぬまみえ 国際世界がもしご近所さんだったら 2013年5月22日 0:00 会員限定 もしも、同僚が全員インド人だったら――。そんな「もしも」を体験中の日本人がインドにあるリクルートの海外法人で働く関野光剛さん(40歳)だ。同僚ととても仲がいいという関野さん。なんと、お昼はみんなのお弁当を分けてもらっているという。 続きを読む 関連記事 「給料40%上げて」も当たり前!?日本の常識は通用しないインド人の実態 まがぬまみえ 知らない人にもあいさつするほど話し好きなバングラデシュ人から嫌われる“日本人の行動”とは まがぬまみえ 「第二の中国」は、やはり幻想だったのか?日本企業を翻弄するインド大失速の“不安の本質” 岡 徳之 タイ人は苦手な“押しの強い人”を笑顔で撃退!?13通りもある「ほほえみ」の意味を見極めろ(公開終了) まがぬまみえ 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧