雇用統計ショックで「資源バブル」破裂?円全面高は資源国通貨反落から始まる! 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2009年7月8日 0:15 豪ドルなどの資源国通貨が反落してきました。原油など資源価格が反落してきたためです。そもそも直近の1バレル=70ドルは、「すでにバブルの水準」と言われています。今後、円高が本格化する可能性は高いでしょう。 続きを読む 関連記事 なぜ株価は高いのに庶民の生活が苦しいのか?「平成バブル」との決定的な違い 藤代宏一 【人気特集】セブン&アイ、イオン、ファーストリテイリング、三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産の年収「得をした世代」は?【5世代20年間の推移を独自試算】 ダイヤモンド編集部 「貯蓄から投資」ではなく「貯蓄から逃避」?若年世代の日本への諦観が支える海外投資と円安基調 唐鎌大輔 消費税減税で潤うのは家計ではなく売り手?「価格転嫁率」が示す減税の“落とし穴” 渡辺 努 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧