4月から引き上げられた医療費は消費税アップの「便乗値上げ」なのか!? 早川幸子: フリーライター 社会知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 2014年5月13日 0:12 会員限定 消費税率の引き上げから1ヵ月が経過した。医療費は消費税の非課税取り引きのひとつになっているが、今年4月の診療報酬改定では、消費税率の引き上げを考慮していくつかの項目が値上げされている。 続きを読む 関連記事 4月から70~74歳の窓口負担が2割に!高齢者の家計はどう変わるのか 早川幸子 4月から医療費が変わる!おくすり手帳は持つべきか、持たざるべきか? 早川幸子 安倍政権の物価目標+2%は何を値上げすれば実現するか? 加藤 出 [東短リサーチ取締役] なぜ、医療費の基本料金は毎回違うのか? 明細書から見えてくる診療報酬のカラクリ 早川幸子 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧