広島・長崎の夏季オリンピック立候補は是か非か 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2009年10月14日 0:15 会員限定 核廃絶を訴えたオバマ大統領のノーベル平和賞受賞の翌日、広島・長崎両市が夏季五輪開催地候補に名乗りを上げた。賛否はあろうが、筆者は賛成だ。今回の東京と違って、敗れても、日本全体にとってプラス面は大きい。 続きを読む 関連記事 今後伸びていく政党は、政治に無関心な人々を目覚めさせた、参政党とチームみらい【佐藤優】 佐藤 優 企業献金巡る首相発言で「石破降ろし」が急加速、石破首相の真意とは? 後藤謙次 厚労省のごまかしも限界…“次の標的”を定めた財務省に「製薬会社」が震え上がるワケ 医薬経済ONLINE なぜ70歳から1555回も連載?“民衆が歴史を動かす”と信じた作家の物語 富岡幸一郎 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧