塩崎厚労大臣に知ってほしい株式と年金の話 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2014年9月10日 0:00 会員限定 第二次安倍内閣の陣容で筆者が最も注目するのは、厚生労働大臣に就任した塩崎恭久氏だ。運用通でもある塩崎氏は、GPIF改革に積極的であると目されている。国民は彼に期待していいだろうか。筆者には、この機に提言しておきたいことがある。 続きを読む 関連記事 GPIFの運用計画の情報はどこから漏れるか? 山崎 元 日本経済復活のカギは産業構造転換の断行 安倍改造内閣・党役員人事で「改革」は可能か? 上久保誠人 GPIFが株式を買い増ししない方がいい「5つの理由」 山崎 元 増税あり、なしの和戦両様に対応 内閣改造で久々に見た老獪な政治家人事 高橋洋一 特集 最新記事 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 最新記事一覧