消えゆく車内販売を救う?初の女子向けデリ発売 ダイヤモンド・オンライン編集部 社会消費インサイド 2015年2月26日 0:06 会員限定 縮小・終了が相次ぐJR列車の車内販売。ファンにとっても寂しいものだが、その流れに逆行する動きがJR東日本で起きている。なんと初めて女性向けの車内販売限定商品が開発・発売されるからだ。 続きを読む 関連記事 リニアは新幹線と飛行機のいいとこ取り!?試乗でわかった「時速500km」のリアルな乗り心地 ダイヤモンド・オンライン編集部 居酒屋で飲んでも太らないメニュー5選 笠井奈津子 東京から路上販売の「ワンコイン弁当」が消える!? 工藤 渉 入手困難な美酒が飲み放題!ファーストクラスの機内“酒” 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? ニュースな本 「全部自分でやろうとする上司」がチームをダメにする5つの理由 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【世界史ミステリー】スペインが「太陽の沈まぬ国」になった“本当の理由”とは? ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質 【児童精神科医が教える親の誤解】なぜ、子どもは親の言うことを1回で聞いてくれないのか? 最新記事一覧