社長の独断に異議を唱えられない「取締役会の責任」 小宮一慶 経営・戦略小宮一慶の週末経営塾 2015年5月30日 0:00 会員限定 再生処理をめぐって、スカイマークが再び注目されています。この事態は社長の経営判断ミスに加え、それに異議を唱えなかった役員たちの責任も大きいと考えます。 続きを読む 関連記事 ダメな企業は社長が部長の仕事をしている 小宮一慶 優秀な経営者は「何をやるか、やめるか」を正しく判断できる 小宮一慶 社員がついてこなくなる経営者の「言い逃れ」 小宮一慶 経営者にとって大事なのは将来を見通す洞察力 松江英夫 特集 最新記事 戦略のデザイン 「チームを成功に導くリーダー」が必ず押さえている、たった1つのポイント とっぱらう 「すぐキレる人」と「メンタルが安定している人」の決定的な差とは? 鉄道トレンド最前線 「ここ女性専用車両ですよ」駅員に注意された男性の「まさかの答え」に仰天… Lifestyle Analysis メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実〈再配信〉 それって本当?クルマの「当たり前」 「しゃちほこ停め」「茨城ダッシュ」「阿波の横走り」…全国の“知らなきゃ危ない”運転ルール 最新記事一覧