カプコン社長 辻本春弘 コアユーザー向けで勝負する モバイルはプラスアルファ 週刊ダイヤモンド編集部 経営・戦略短答直入 2015年6月12日 0:02 会員限定 スマートフォンの登場で、環境が激変するゲーム業界。「バイオハザード」など、コア層向けのゲームが強みのカプコンのトップに今後の戦略を聞いた。 続きを読む 関連記事 任天堂とDeNAの提携に未来はあるか?ゲーム業界関係者が明かす“本音” 上野智 【カプコン】買収防衛策の提案が否決 問われる外国人株主対策 週刊ダイヤモンド編集部 【カプコン】ヒット作のマルチ活用 収益回復でも残る難題 高騰する開発費への対処 週刊ダイヤモンド編集部 カプコン社長 辻本春弘行き過ぎからの反省は必要ソーシャルゲームはまだ伸びる 特集 最新記事 カタリーナに語りなさい!オンライン労務相談室 「これって副業じゃないですか?」うつ病で休職中社員がハンドメイド作品を販売、問題アリ?ナシ? 行政法を読む技術・学ぶ技術 ややこしい行政法の条文がスラスラ読めるようになる3つのコツ THE WEALTH LADDER 富の階段 「大金持ちになっても一生シンドイ人」の特徴・ワースト1 人生は期待ゼロがうまくいく 【いますぐ逃げて】心のコントロールができなくなる最悪の予兆・ワースト3 脳の毒を出す食品図鑑 笑いごとじゃない! レジで小銭が出せない人にしのびよる“脳の異変”とは? 最新記事一覧