ギリシャ債務問題や中国株安にも大きな動揺を示さなかった日本株だが、8月17日に発表される4~6月期GDP速報と9月末発表の8月の東京都区部消費者物価(CPI)をきっかけに調整する公算がある。輸出や生産活動の落ち込みで同期間の実質GDP成長率は、マイナス1%を割り込むとの予測も少なくない。また、原油価格が再び1バレル50ドルを割り込んだことで、8月の(生鮮食料品を除いた)コアCPIは「当面ゼロ%程度」とする日本銀行の見通しから下振れる確率が高まってきた。
続きを読む10月以降の日銀追加緩和で
年末2万1000円台半ばに
特集
最新記事
明日なに着てく?
下半身がキレイに見える!GUの“2990円→1990円スカート”シルエットが完璧すぎる!「やっと見つけた理想のスカート!」「お腹やお尻が気になりません」
スキル・キャリア
英単語暗記も繰り返しだけではすぐに忘れる! 記憶力日本一が実践する「考える記憶法」とは?
スキル・キャリア
記憶力日本一の達人がかつて惨敗した原因は「雑念」だった! あなたもできる雑念を取り除く「2つの力」の鍛え方
明日なに着てく?
「シルエットがとても綺麗」ユニクロの“すっきり見えカーディガン”着回しやすくて色違いも欲しい!「色合いが可愛い」「肌ざわり最高」
明日なに着てく?
《ZARAセール品》コンパクトなのに収納力すごっ!6590円→3950円の「高見えバッグ」ペットボトルや長財布が入るから使いやすい!