「裏切りのシーズン」に突入したドル/円は「利上げ前のドル高」の最終関門に入った 吉田 恒 予測・分析吉田恒のデータが語る為替の法則 2010年3月31日 0:20 3~4月の「春相場」には、米ドル/円が反対方向に動きやすいという経験則があります。とりわけ、3月末と4月初めは、相場観の大勢が裏切られやすい「裏切りのシーズン」です。ドルはもう一段高になるのでしょうか? 続きを読む 関連記事 金価格は4月下旬に最高値「3500ドル」到達後は下落、一進一退相場の強弱材料は? 芥田知至 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも 須田美矢子 米企業決算は堅調でも株価は伸び悩み、関税政策「不透明解消」後の有望セクターは? 小林千紗 7~9月のドル円相場は「144~148円」レンジか、ドル安地合継続も高まる円安リスクとは? 山本雅文 特集 最新記事 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが映画館で働いて気づいた“ポップコーンこぼし率”が高い作品の特徴 ニュースな本 「信頼されるリーダー」が1on1でやっている、部下の本音を聞き出す「3秒テクニック」とは ニュースな本 「ジブリめし」一度は食べたい…親子で憧れの“再現めし”作ったら、安くて楽しくて最高だった!【マンガ】 超☆アスリート思考 【テニスプレイヤー・伊達公子さんが語る】頑張ってるのに結果が出ない人の“残念な思考法” 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【世界史ミステリー】金融帝国メディチ家が誕生した「意外な理由」とは? 最新記事一覧