景気のウソ・ホント 改革の停滞と政治の失敗が日本経済の勢いを止める 竹中平蔵: 博士(経済学)・慶應義塾大学名誉教授・世界経済フォーラム(ダボス会議)理事 上田晋也: タレント 予測・分析竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 2008年4月7日 0:05 会員限定 日本の景気は、今は本当に分水嶺で、日本はどちらにも行く可能性がある。私はどちらかというと、やや悲観的に、慎重に見ている立場ですが、実はアメリカでも意見が分かれています。(竹中) 続きを読む 関連記事 総集編~あの作り方は今 竹中平蔵,上田晋也 トーキョーの作り方 竹中平蔵,上田晋也 道州制で日本を大改造! 竹中平蔵,上田晋也 観光庁を民間委託せよ!? 竹中平蔵,上田晋也 特集 最新記事 酒井真弓のDX最前線 関西電力はOpenAIと連携して何をするつもりなのか? 「それ」って「あれ」じゃないですか? 日本人の理想のロボットは?「ドラえもん」と「ドラミちゃん」の決定的な違い ニュースな本 なぜ「アホちゃいまんねん」の“コテコテ大阪弁”は消え、「ワロタ」は若者に刺さったのか? 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? 最新記事一覧