独占インタビュー ジム・グッドナイトSASインスティチュートCEO「34期連続増収増益でもウォール街に背を向け株式非上場を貫く訳を語ろう」 予測・分析IT&Business 2010年5月12日 0:00 会員限定 1976年の創業以来34期連続の増収増益ながら、株式非上場を貫く米ソフトウェア企業のSAS。手本となる経営モデルもなければ、ウォール街に耳を傾ける必要もないと断言するグッドナイトCEOに、そのユニークな経営論を聞いた。 続きを読む 関連記事 朝令暮改を繰り返すトランプ流政治、戦略的柔軟性の裏付けなのか? 牧野 洋 こんまりプロデューサーがドン引きした「朝5時のジム」の異常な光景、NYの金融マンが一心不乱に… 川原卓巳 バフェットも警戒する“絶好調”の米国株、割高指標と楽観論に死角はないか 田渕直也 なぜあの時、世界大戦へと突入したのか? 今、ざっくり読んでおきたい世界経済史【書籍オンライン編集部セレクション】 蔭山克秀 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧