スズキの燃費不正で考える「軽自動車不要論」 ダイヤモンド・オンライン編集部 予測・分析ニュース3面鏡 2016年5月20日 5:00 会員限定 三菱自動車やスズキの燃費不正問題。これらは軽自動車という“ガラパゴス商品”について、制度面でも技術面でも商業面でも、もはや限界点に達しつつあることを象徴している。 続きを読む 関連記事 なぜ軽自動車が売れまくるのか?大手も刮目する「グローバル軽」時代 佃 義夫 増税トリプルパンチとTPPの「こじつけ」が影響!?本当に“日本の誇り”軽自動車は消えてしまうのか 桃田健史 「軽自動車が非関税障壁」は本当か、アメリカ車が日本で売れない理由 桃田健史 マツダにできて三菱自工にできなかったこと 長内 厚 特集 最新記事 ニュースな本 40代で転職、入社1カ月でリストラを告げられ…“絶望”の先で出会った「最高の仕事」とは? ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 最新記事一覧