株価上昇を狙う日銀の政策に問題はないか 宿輪純一: 博士(経済学) 予測・分析宿輪ゼミLIVE 経済・金融の「どうして」を博士がとことん解説 2016年8月3日 5:02 会員限定 先週の日銀金融政策決定会合では、マイナス金利の拡大は実行しないという賢明な判断で、銀行を主とする金融機関のさらなる経営的な危機は回避された。しかし代わりに示されたETF購入という政策に問題はないのだろうか。 続きを読む 関連記事 地銀の経営はアベノミクスのさらなる推進で危険水域に 宿輪純一 市場関係者に聞くマイナス金利 浮かび上がる二つの懐疑的視点 加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長] 「ヘリコプターマネー」リスク考 道で拾った30万円をあなたは使うか? 熊野英生 経済対策「20兆円」の規模は適正か 高橋洋一 特集 最新記事 EXPERT 一流はいかにして一流になったのか? 一流だけが知っている“感覚”の正体 ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書 「大学3年生です。就活がうまくいかなくて死にたくなります」進路の悩みにどう向き合ったらいいのか 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 申請漏れで大損!高額療養費の「もっとお金が取り戻せる」仕組みとは ニュースな本 過疎地の無名企業がケアシューズ市場を制覇!?靴屋が絶対にできない驚きの販売方法とは リーダーは世界史に学べ 【リーダー必読】トルコ建国の父に学ぶ、危機を打ち破る人と組織を沈める人の決定的な違い 最新記事一覧