株価上昇を狙う日銀の政策に問題はないか 宿輪純一: 博士(経済学) 予測・分析宿輪ゼミLIVE 経済・金融の「どうして」を博士がとことん解説 2016年8月3日 5:02 会員限定 先週の日銀金融政策決定会合では、マイナス金利の拡大は実行しないという賢明な判断で、銀行を主とする金融機関のさらなる経営的な危機は回避された。しかし代わりに示されたETF購入という政策に問題はないのだろうか。 続きを読む 関連記事 地銀の経営はアベノミクスのさらなる推進で危険水域に 宿輪純一 市場関係者に聞くマイナス金利 浮かび上がる二つの懐疑的視点 加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長] 「ヘリコプターマネー」リスク考 道で拾った30万円をあなたは使うか? 熊野英生 経済対策「20兆円」の規模は適正か 高橋洋一 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉 ニュースな本 「日本には沖縄の領有権もない」中国の反日包囲網を無効化した安倍元総理の「大戦略」とは? DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 最新記事一覧