2月1日男子校の状況
2月入試は男子校から見ていこう。1日午前は東京の学校が多くを占める。難関校では、2023年実倍率1.9倍の駒場東邦が2倍強を維持している。東京大理IIIに5名合格という快挙が人気の背景にある。新校舎が竣工したばかりの早稲田(1回)も実倍率2.8倍から3倍強と、初日にしては厳しい状況となっている。
とはいえ、9月模試で予想倍率3倍超となった入試は結構多い。実倍率2.7倍の成城(1回)と同2.9倍の巣鴨(1回)はいずれも3倍台半ばが予想されている。23年入試で新たに設けられた同3倍の東京都市大学付属(1回)は、7月模試では4倍弱となっていたが、9月模試では3倍台半ばに緩んでいる。
同2.1倍の世田谷学園(1回)は2倍台半ばに、同2倍の攻玉社(1回)は2倍台前半にそれぞれ増やしている。神奈川からは唯一、同1.6倍の鎌倉学園(1回)が7月模試で2倍を超えたものの、9月模試では2倍弱となった。
9月模試では前年比で動きは見られなかったものの、7月模試では同2.8倍の城北(1回)が4倍程度、同1.5倍の足立学園(1回)は2倍超えとなっていた。
一方で、緩和傾向にある入試は6校ある。難関校では同3.3倍の早稲田大学高等学院は3倍弱で推移、同3.4倍の海城(1回)と同3.1倍の武蔵はいずれも3倍を割っているが、3倍まであと一歩という状況にある。同4.7倍の日本学園(1回)は7月模試では5倍強と大人気だったが、9月入試では一転して4倍強まで緩和しており、揺れている。同3.2倍の日本大学豊山(1回)は2倍台後半となっている。同2.2倍の逗子開成(1回)と同2.1倍のサレジオ学院(A)はいずれも2倍弱、同2.2倍の桐光学園男子部 (1回)は1倍台後半と受けやすくなりそうだ。
1日午後では、同2倍の巣鴨(算数)と世田谷学園(算数特選)が2倍台前半と伸びている。中堅・中位校では、同2.6倍の獨協(2回)と同3.1倍の京華(1回午後特選)がいずれも3倍台半ばと人気で、同1.4倍の足立学園(特奨1回)も1倍台後半と上昇傾向にある。同3.1倍の佼成学園(1回特奨)は、7月模試では4倍台半ばまで大きく伸ばしたものの、9月模試では3倍台後半まで緩和している。それでも十分に高倍率予想ではある。
1日午後で緩和傾向にある3校は、同3.7倍の鎌倉学園(算数)が3倍台前半で推移、同2.8倍の聖学院(1回アドバンスト)は2倍台前半に、同1.5倍の藤嶺学園藤沢(2回)は1倍台前半が予想されている。