個別指導コノ塾では、5科目の内申点対策と受験対策の両方ができる。コーチング型の講師が動画教材、デジタル教材などを使って学習を効率化。地域の各中学の定期テストを研究し尽くした内容で「テストによく出る問題」の解説・演習を行い、内申点の引き上げを実現する。 また、普段の学習から、都立高校受験の試験内容から逆算したオリジナル教材を使っているため、いつの間にか受験レベルまで学力が上がる。これらの仕組みで、全ての学年での学力アップを目指している。
コノ塾の教室長は、子ども一人ひとりの性格や目標・課題に寄り添うことを最も大事にしている。厳しい選考をくぐり抜けた「学習伴走のプロ」だけを採用しているため、一人ひとりへのフォローの手厚さ、指導の質が違う。
コノ塾では、教室長自身が生徒一人ひとりの学習履歴を「見える化」するアプリを活用することで、入塾してから受験まで、全ての授業で間違った問題、宿題の定着率を把握している。そのため、定期テスト前に集中して指導すべき単元が一目でわかる。
小学生向けの塾に通うべきか悩んでいる、小学生のうちから学習習慣をつけたい、地元の公立中学校に進学しようと考えている子どもにおすすめ。また、中学進学後は部活や勉強以外の時間も大切にしたい、中学卒業後には高校受験・大学受験を考えている子どもに向いている塾といえる。
部活や習い事と両立しながら、学校の授業を「わかる」「できる」にしたい子どもにおすすめ。学校の授業の予習をしながら、定期テスト対策を通して、内申点を着実にアップさせたい子どもに向いている塾といえる。
都立入試対策を5科目トータルで学習し、定期テスト対策を通して、内申点を着実に引き上げていきたい子どもにおすすめ。また、志望校対策や、毎日の家庭学習までフォローしてもらいたい子どもに向いている塾といえる。
塾が学校のペースを把握しながら、学校より1〜2週間先の内容に取り組める。 予習を行っておくことで、学校の授業が復習の時間に変わり、「わかる」「解ける」ようになる。
テスト2週間前から行う「定期テスト対策」では、学校・学年・科目ごとの試験範囲に合わせて学習範囲がカスタマイズされるため、無駄がなく効率的な対策が可能になる。 また、予習授業での子どもの正誤状況を蓄積しているので、定期テスト対策では以前にできなかった問題だけを抽出し、解ける問題を増やすことに集中できる。
教室長が子どもと定期的に個別面談を実施し、テストに向けた目標設定と事後の振り返りをする。 日々の授業の受け方や宿題への取り組み方、家庭学習の実施状況を確認し、勉強のやり方の改善指導を受けられる。
塾の授業で基本としているのは、学校授業の予習であるため、そもそも学校の授業に対してかなり遅れを取っている生徒にとっては、塾の授業内容が難しいと感じてしまう恐れがある。
2021~2023年度調べ
※公式HP掲載