武田塾

授業をしない塾の先駆者!自立型学習で効率よく知識を定着!
武田塾のサイトのトップ画像
出典:公式サイト
中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
個別指導(1対1) 自立学習
星3.8 3.8 43件 2024年6月調査。大学受験塾・予備校のアンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年11月08日
武田塾の特徴など
  • 特徴01
    1つの参考書を徹底的にやりこむ
  • 特徴02
    「わかる」だけでなく、「できる」状態にならなければ次に進まない
  • こんな人に向いている
    自主学習によって、効率的に知識を定着していきたい人におすすめ
武田塾の特徴
出典:武田塾

01自主学習で自分でできるようにする

武田塾の最大の特徴は、授業をしないということである。自立型学習塾なので、授業を実施していない。勉強の身につけ方を知らない子どもに授業をしても意味がないと考えているので、自主学習を採用している。

また、効率的に知識を定着させていくことを目的としており、何度も自分自身で問題を解くことを行っている。わかる、やってみる、できるの3ステップを意識しており、自主学習では特に「やってみる」と「できる」の力を伸ばすことが可能。授業はしない!という、今までの概念を覆した指導方法で、成績アップを目指していくのが最大の特徴。

02わかるまで何回も繰り返し行う

武田塾では、わかるまでは次のステップには進まない指導方法である。特訓日で不合格だった場合や課題を終わらせられなかった場合、その次の週も同じ内容を勉強する。

不合格にならないために、子ども自身も勉強の意識が芽生え、勉強の習慣も身につけられる。もし特訓日で不合格になっても、わからなければ繰り返し行うので、着実に点数アップを目指せる。やりっぱなしになることはなく、覚えないと次に進めないという状況から、子ども自身も勉強に対する意識も上がる。

03参考書を使用し、効率的に勉強を進める

武田塾では、人は一度覚えても、いずれ忘れることを前提に勉強する方針。テキストを使用することですばやく確認を行うことができる。授業をする時間を削減し、その時間をインプットする時間に回せるので効率的にたくさん知識を吸収できる。

また、忘れても、テキストですぐ見直し、忘れない状態を作り出すことが可能。勉強方法も講師が指導してくれ、復習をメインに効率的に勉強を進めている。

小学生勉強に対して自分で考える習慣を身につけたい人向け

武田塾では、授業を行わないので、勉強の仕方を自分で考えなければいけない。どうやったら苦手な分野を克服できるのか。どうやったら小テストで点数が上げられるのか。小さな子どもの時から勉強と向き合う機会を持ち、考えることで、勉強する習慣が身につけられる。自立型学習塾なので、中学受験には向いていないが、学ぶ機会を持ちたい人におすすめ。

小学生は校舎によって実施していないところもある。お近くの校舎にお問い合わせしてほしい。

中学生繰り返し問題を解き、定期テストで点数アップしたい人向け

繰り返し課題を行うことで、確実に知識をつけていく。万が一覚えられなくても、うやむやなまま次に進むことはない。わかるまで、その内容を繰り返すので、やりっぱなしになることはない。授業を行わない分、時間が確保され、テキストを用いて効率的に定期テストの点数を上げられる。

高校生希望の大学に逆転合格を目指したい人向け

高校生では、逆転合格を目指すために頑張りたい人に向いている。さらに、多くの問題を解いていくので、自分でインプットするのが得意な子どもにおすすめ。授業を行わない時間は知識を詰め込む時間に充てられるので、子どもによってはたくさん覚えることが可能。

高校生にもなると、自分のどこが苦手か考えられる子どもがほとんど。勉強に危機感をもち、積極的に勉強していける子どもは、武田塾の自立型学習が合っているだろう。

どんなメリットがある?

武田塾の最大のメリットは、効率よくどんどん知識を定着させていける点である。授業をしない分、その時間をインプットする時間に回せる。わかっている内容の授業を聞くより、わからない問題をひたすら解く手法で効率よく覚えられるのがメリットの1つ。

また、わかるまで次の単元に進まないのも特徴の1つ。もし翌週にわからないままならば、次の単元に進まないので、わかるまでとことん勉強できる。特に苦手な科目や苦手な単元を反復的に勉強することができるので、確実に記憶に残す方法であると言える。わからないまま先に進むことはないので、着実に苦手な部分を減らし、テストでの点数アップをしていくことが可能。

徹底個別特訓の対象者のみだが、自学自習の管理も行ってくれる。毎回、何時に自習室に来るかを確認したり、塾から帰宅するときにどこまで勉強したかを報告したりと徹底的に子どもの学習進行度を確認する。子ども自身にすべて任せきるのではなく、管理は教務担当が行ってくれるので、勉強する習慣も身につけられる。

また、電子指導報告書を記入し、学習記録をわかりやすくしているのもメリットの1つ。子ども自身も自分の理解できていない部分がすぐにわかるので、どこを重点的に勉強するべきかわかる。

どんなデメリットがある?

授業をしないので、暗記科目などには適しているだろうが、数学など計算過程の指導を受けたい人にとっては、授業しないと理解することは難しい。テキストを読んで、理解していく方針なので、自主的に理解できる子どもには向いている。ただ、テキストを読んで理解でき、自宅で自分でできる人はわざわざ通う必要はない。

また、テスト対策などの授業がない分、やる気のない生徒にとっては点数があがりにくい。学習診断などでやる気を上げる学習塾もあるが、武田塾では定期テスト対策の授業に関して記載はなかった。そのため、自学自習を徹底的にしたい子どもは、徹底個別特訓のコースを選択しなければいけない。

武田塾の合格実績は?

武田塾では、合格実績を公式サイトで公開し、合格した大学を多数記載している。合格実績の一例を以下に記載する。

大学の合格実績
  • 東京大学-
  • 一橋大学-
  • 大阪大学-
  • 横浜国立大学-
  • 広島大学-
  • 九州大学-
  • 千葉大学-
  • 信州大学-
  • 福井大学-
  • 旭川医科大学-
  • 聖マリアンナ医科大学-
  • 早稲田大学-
  • 慶応大学-
  • 上智大学-
  • 青山学院大学-
  • 明治大学-
  • 法政大学-
  • 学習院大学-
  • 昭和大学-
  • 立命館大学-
  • 関西学院大学-
  • 京都薬科大学-

※2023年度
公式ホームページ掲載

武田塾の評判・口コミ

武田塾のネット調査での評価は?

総合評価
星3.8 3.8 43件
  • 成績向上 星4.0 4.0
  • 料金 星3.2 3.2
  • 講師 星3.8 3.8
  • カリキュラム 星3.9 3.9
  • 教室環境 星3.9 3.9
  • 自習室 星- -
  • フォローアップ 星3.9 3.9
  • 人に勧めたい 星- -

武田塾のよくある質問

  • どんな人に向いている塾?

    逆転合格を目指すために高い勉強意欲を持った人におすすめ
  • どんな講師が教えている?

    講師は正社員の方やアルバイトなどが在籍している。わからないところや勉強の悩みなどを気軽に聞くことも可能。
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。
武田塾の教室一覧へ