全37件中 21〜37件を表示中
最終更新日:2025年03月28日

総合型選抜専門塾AOI

1:1のフルオーダーメイド個別指導で総合型選抜対策を徹底的に網羅!
編集部のおすすめポイント
  • 個別指導と少人数制授業を組み合わせた効率的なカリキュラム
  • 160本以上の映像授業とドリルで、総合型選抜合格のためのノウハウを習得
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 自立学習

総合型選抜専門塾AOIの特徴

総合型選抜専門塾AOIの特徴
出典:総合型選抜専門塾AOI 公式サイト

01総合型選抜の合格者が実体験を基にサポート

総合型選抜専門塾AOIの講師は、約80%が実際に総合型選抜で合格をつかんだ現役大学生。厳しい採用基準を満たした講師が生徒を全力でサポートしている。最新の入試情報に精通しているため、生徒が相談しやすい。

総合型選抜専門塾AOIはこんな人におすすめ

自由度のある学習環境を好む人向け

総合型選抜専門塾AOIでは、授業の日時や受講場所などを都合に合わせて変えることができる。自習室が使い放題であることも魅力で、型にはまった学習方法ではなく、自主的な学習を効率化するための最適なサポートが得られる。

総合型選抜専門塾AOIのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

個々のニーズに合わせて、総合選抜型受験のために必要な対策を受けることが可能。

どんなデメリットがある?

一般入試対策はできないため、総合選抜型受験をすることに迷いがある場合は、入塾してから後悔してしまう可能性もある。

総合型選抜専門塾AOIのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

総合型選抜専門塾AOIは時間割が決まっているわけでなく、1コマずつ総合型選抜の受験に必要な志望理由書、小論文、面接の対策を行っている。また、その全ての基盤となる自己分析にしっかりと時間をかけることで、夢を突き詰めるサポートを行っている。

また、少人数制で行う生徒同士でのディスカッションの授業もある。2〜5人程度で、さまざまな社会問題などについてディスカッションをして、生徒自身の可能性や視野を広げる。

総合型選抜専門塾AOIの合格実績

総合型選抜専門塾AOIは、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

大学の合格実績
  • 早稲田大学-
  • 慶應義塾大学-
  • 立教大学-
  • 上智大学-
  • 日本大学-
  • 筑波大学-
  • 宇都宮大学-
  • 千葉大学-
  • 東京医科歯科大学-
  • 東京工業大学-
  • 白百合女子大学-
  • 日本女子大学-
  • 日本女子体育大学-
  • 明治国際医療大学-
  • 名古屋外国語大学-
  • 武蔵野美術大学-
  • びわこ成蹊スポーツ大学-

他、多数合格
※創業から6年間の全体合格実績、公式サイトより

対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 自習室あり

京都志塾

グループ学習と1:2~の個別指導のメリットを融合した授業を行う
編集部のおすすめポイント
  • 子ども一人ひとりの学力や目標に合わせたカリキュラムに基づく丁寧な指導
  • 単元の枠を超えた理解を深めて、目先のテストだけでなく将来の受験にも役立てる
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導

京都志塾の特徴

01将来にも役立つ思考力や自学力を養う

京都志塾では、目先にある問題の解き方のみを教えるのではなく、将来にも役立つ思考力を鍛える方針だ。粘り強く課題に取り組む姿勢を強化したり、自学力を高めたりすることも大切にしている。

京都志塾はこんな人におすすめ

工夫された授業を受けたい人充実した講師研修

京都志塾では、指導品質の継続的な向上に努めている。独自教材の作成や講師間での意見交換などを通じて、よりよい授業を目指している。充実した研修を行うことで、講師の指導力を高めている。

京都志塾のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

京都志塾では、グループ学習により切磋琢磨しながら楽しく学習できる。苦手分野などは講師が個別に指導し、集団指導・個別指導それぞれのよさを活かしている。カリキュラム作成や受験指導も子ども一人ひとりに合わせて行う。

どんなデメリットがある?

京都志塾では、ベテラン講師や京大の現役学生が指導する。年の離れた講師や、高学歴の講師を敬遠しがちな子どもは注意が必要だ。

京都志塾のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

京都志塾では、公式サイトで時間割を公開していない。気になる場合は、無料学習などの際に確認されたい。

京都志塾の対象科目は以下の通りで、中学受験指導にも対応している。

  • 幼児~小3:ことば・算数・せいかつ
  • 小4~6:算数・国語・理科・社会・英語
  • 中学生:数学・英語・国語・理科・社会
  • 高校生:数学・英語・国語・理科各科目・社会各科目

基礎から難関校受験対策までサポート

京都志塾には、基礎学力をつけるコースとハイレベルな志望校を目指すコースの両方があり、学力や目標に応じて最適なコースを選べる。独自教材を使用して学校授業のフォローや学習習慣づけから、発展レベルの指導まで対応。

京都志塾の合格実績

京都志塾は、公式サイトで合格実績を公開していない。志望校への実績があるかどうかは、体験学習や資料請求などで確認されたい。

  • 京都府京都市左京区岡崎東福の川町10-8
    Google Map
    東山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません

Loohcs志塾(ルークス)

総合型選抜入試に的を絞り、蓄積した経験とノウハウで難関大学合格をサポートする塾
編集部のおすすめポイント
  • 総合型選抜入試を、それぞれの志や探求心を見つける機会と捉えた指導を行う
  • 生徒自身の状況や志望大学に合わせたオリジナルの計画を立てて、学びを深める
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) 集団授業 オンライン指導 自立学習
目的 大学受験 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応 自習室あり

Loohcs志塾(ルークス)の特徴

01ディスカッションと対話を中心に進む授業

Loohcs志塾の講座では、講師との対話やディスカッションを中心にした指導が行われる。講師と丁寧なやりとりを交わすことで、思いを言語化したり考えを深めたりすることが可能となり、志望大学合格のためのプランの明確化やスキルアップにもつながる。

02実績やデータをもとに作成された講座

Loohcs志塾では、これまで指導してきた総合型選抜入試の受験者や合格者のデータを蓄積している。各大学・学部の特色やニーズなど、公の情報にはなかなか表れないデータを分析して講座が作られているため、入試対策に効果を発揮する。

Loohcs志塾(ルークス)はこんな人におすすめ

自分の得意なことを入試に活かしたい人

総合型選抜入試では、学力以外の能力や意欲も評価対象となり、スポーツや部活動、趣味などに打ち込んできた生徒がその経験を入試に活かすことができる。Loohcs志塾の講座で自己や大学をより深く分析し、適切な対策を行うことで合格の可能性を高められる。

総合型選抜入試の経験者に話を聞きたい人

Loohcs志塾で自分の志望大学に通う大学生講師と出会えれば、具体的な雰囲気や最新の講義内容などを教えてもらえる。大学が自分に合っているかを判断しやすくなったり、受験へのモチベーションをより高めたりすることができる。

Loohcs志塾(ルークス)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

Loohcs志塾には「ネット・在宅受講コース」があり、オンラインで講座を受講することもできる。校舎のあるエリアだけでなく、離れた地方や海外からも参加でき、都合のよい時間や場所で授業を受けられる。

どんなデメリットがある?

Loohcs志塾は、総合型選抜入試のみに対応している。一般選抜の可能性もあるのなら、学習や入試対策は個人もしくは別の塾で行う必要がある。また、一般選抜に切り替える場合、タイミングが遅れるとどちらもうまくいかない可能性もある。

Loohcs志塾(ルークス)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

Loohcs志塾では、以下のような講座が開講されている。

  • 自己探求講座
  • 大学探求講座
  • 活動計画講座
  • 志望理由書
  • 自己アピール書類対策
  • 知識インプット講座
  • 面接対策講座
  • 小論対策講座

1コマは、個別対応の講座で1時間、集団授業の場合は2時間となる。具体的な時間割は公開されていないので、知りたい方はLoohcs志塾に問い合わせたい。

Loohcs志塾(ルークス)の合格実績

総合型選抜塾Loohcs志塾は、公式サイトで合格実績を公開している。合格実績は以下の通り。

大学の合格実績
  • 慶應義塾大学136
  • 早稲田大学13
  • 上智大学27
  • 国際基督教大学4
  • 東京理科大学2
  • 中央大学20
  • 明治大学7
  • 青山学院大学6
  • 立教大学23
  • 法政大学5
  • 関西大学2
  • 関西学院大学2
  • 同志社大学3
  • 立命館大学14
  • 東京大学3
  • 九州大学17
  • 東北大学5
  • 成城大学5
  • 成蹊大学6
  • 國學院大学11
  • 明治学院大学3
  • 東洋大学7
  • 駒澤大学1
  • 専修大学1
  • 日本大学1
  • 武蔵野大学9
  • 筑波大学3
  • 武蔵野美術大学2
  • 立命館アジア太平洋大学8
  • 武蔵大学7

※2024年合格実績。公式サイトより。

四谷学院

星3.9 3.9 43件 2024年6月調査。大学受験塾・予備校のアンケート調査方法を参照
科目ごとの能力別授業と55段階個別指導で大学入試を対策
編集部のおすすめポイント
  • オンラインでもダブル教育が受講可能
  • 中1レベルからの丁寧な学び直しで着実な学力アップを目指す
対象学年 小4 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 集団授業 オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
四谷学院について専門家の評価
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
山田未知之
四谷学院は、「55段階個別指導」と「科目別能力別授業」のダブル教育が特徴の大学受験予備校。高1生コースから高卒生コースが用意されている。「55段階個別指導」では、「55マスター」シリーズというオリジナルテキストを用い、中学1年生レベルから東大レベルまでの問題をスモールステップで演習し、解答力を鍛えていくことができる。

四谷学院の口コミ・評判

  • 【小学生時の通塾】カリキュラムが名門有名私立中学への入学に適したコースだったので、進学についてとても役に立った(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】英語の成績が上がって第一志望に受かりました(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月85,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】苦手な教科を徹底的に指導してくれたおかげで、応用力が身につき、成績アップになったのではないかと思料します(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】英語が苦手で、模試の点数が4割も取れなかったが、四谷に通ってからは8割を超えるようになった。学校の成績も上がり、学年上位になった(大学受験で、週に5回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団、個別。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】本人が何もしないため、塾通いにより無理やり勉強せざるを得ない環境になった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】学習ペースを作るには、ある程度の費用が必要(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】成績向上を考えると、費用対効果は適切なものだと感じました(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月85,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】学年が上がるごとに増えていき、親の足元を見て請求している感じがした。 それでも、私学へ行かせたかったので仕方ない(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】個別と集団のどっちも受けていたし、毎日のように自習室を利用できていたので、元が取れているような感覚がある(大学受験で、週に5回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団、個別。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】費用対効果が見えない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】無理なくできるカリキュラムだったので、良かったと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】基本、各塾の専門教材を利用して授業をしていました(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月85,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】良かったと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】テキストがわかりやすかった。段階があるため、つまずいたらどこでつまずいたのかわかりやすい(大学受験で、週に5回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団、個別。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】学校より早く進ませればいいというものではない。また、難しい問題を解かせればいいというものでもない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】いろいろで、レベルもバラバラ(小学5年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】自習中の疑問を解決してくれる時間を設けてくれたことがよかったです(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月85,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】子どもの目線に近かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】授業はわかりやすい。個別でわからないところを詳しく教えてくれた。自分の段階に合わせてできた。集団だと周りと比べて落ち込みすぎてしまう部分があったので、周りと比べることなく勉学を楽しめた(大学受験で、週に5回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団、個別。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】特別良いとは感じなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【小学生時の通塾】家に近いので自主学習にも通いやすく、塾内もキレイで過ごしやすそうだった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】欠席時にもオンライン授業を受けられたのでよかったです(大学受験で、週に4回程度授業・指導。受講料は月85,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団、個別、映像、自習・自立。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】良かったと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が充実していた。授業までの間に利用できるのはありがたい(大学受験で、週に5回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団、個別。回答時期2024年5月)

  • 【小学生時の通塾】周囲の環境も駅から近くて明かりも十分にあったので、危ないこともなく通わせることができました(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期2023年3月)

四谷学院の特徴

0155段階個別指導で段階的に無駄なく学習

四谷学院では、志望校に関係なく中1レベルの内容から学習を開始している。55段階の最高レベルは東大レベルだ。簡単なレベルから段階的に学習することで、本質をしっかりと理解しながら着実な学力アップを目指すことができるだろう。

また、入試の過去問題を徹底分析して作られた55段階の演習テストを定期的に受験し、解答力が確実に身についているか細かく確認することができる。

02科目別能力別授業で必要な知識を体系的に学習

四谷学院では、志望校別ではなく習熟度に応じたクラス編成を行っている。そのため、総合偏差値が高い生徒も苦手科目においては標準クラスや基礎クラスで授業をスタートしている。毎月レベルアップの機会があるため、仲間と切磋琢磨して学力アップを目指すことにより、志望校合格に向けて着実に前進できるだろう。

03オンラインでもダブル教育が受講可能

四谷学院では、予備校が近くにない生徒や部活が忙しく通塾できない生徒のためにオンライン受講のオプションを用意している。自宅から自分のレベルに合った授業を受講し、質問ができる。55テストやフォローアップテストもオンラインで受験できるため、通塾と同じように弱点克服を目指せるだろう。

四谷学院はこんな人におすすめ

高校生 オンラインでフレキシブルに受講したい生徒向け

四谷学院では、オンライン受講の体制が整っている。そのため、通信制高校から難関大学を目指す生徒にもおすすめだ。また部活が忙しい生徒や、通塾しやすい距離に予備校や塾がない生徒にも非常に便利だ。オンラインでもわからない部分を質問することができ、通塾と同じ質の授業を受講できる。

また四谷学院は、得意科目と不得意科目の偏差値にギャップがある生徒にもおすすめだ。55段階個別指導では、全生徒が基礎から学び直すことができる仕組みが徹底されている。理解していると感じている単元でも曖昧な部分があることも多く、基礎から再度積み上げることで、着実に知識を定着させることができるだろう。

四谷学院のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

四谷学院には基礎の復習や苦手教科の克服に最適な体制が整っているため、スモールステップで着実に学力アップを目指せるだろう。

四谷学院はオンラインでも受講できる。対話型指導と、基礎から積み上げる映像授業を組み合わせることで、自宅からでも確実に成績アップと得点力アップを目指せるだろう。対面型指導では、オンライン画面上のテスト答案に講師が直接書き込みながら指導するため、オンライン特有の煩わしさもなく、その場で丁寧な解説を受けられる。答案をいつでもスマホやタブレットから見直しできることもメリットだろう。

また、普段対面で受講している生徒が欠席した場合は、無料で映像授業を受講可能だ。

四谷学院では8:30〜21:00まで自習室が開放されている。座り心地抜群のクッションチェアでいつでも勉強できるため、集中して学習できる環境がない生徒にとっては大きなメリットだろう。

どんなデメリットがある?

オンラインのクラス授業は映像授業であるため、質問は受講後に講師とやりとりをすることになる。受講している最中にリアルタイムで質問ができないため、質問し忘れてしまうこともあるだろう。また55段階個別指導では、中1レベルの内容から学習を開始するため、自分に合うレベルに到達するまでは退屈に感じてしまう恐れもある。

四谷学院のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

四谷学院では、科目別能力別のクラス授業と、55段階にレベル分けした個別授業が行われている。どちらも単科受講制となっており、好きな科目を好きなだけ組み合わせて受講できる。時間割は生徒一人ひとりの部活や習い事に合わせてフレキシブルに作成してもらうことが可能だ。

科目別能力別授業(クラス授業)

  • 対象科目:英語・国語・数学・理科、地歴公民
  • 受講形態:対面または映像
  • こちらは、理解力を高めることに重点を置いた学習システムである。志望校に関わらず、習熟度に合わせたクラスで受講することにより、スモールステップで学力アップを目指せる。毎月レベル診断テストがあるため、学力に応じてレベルの高いクラスに移動できる仕組みだ。

55段階個別指導

  • 対象科目:英語・国語・数学・理科
  • 受講形態:対面または映像
  • 55段階個別指導では、中1レベルから東大レベルまでの内容を55段階に分けている。志望校のレベルから逆算したペース配分で弱点を克服可能だ。基礎をしっかりと固めることで、各教科の本質をしっかりと理解できるだろう。また、学校の定期試験に合わせて年に5回、1週間ずつ無料の試験対策を行っている。普段受講していない科目も受講可能だ。

四谷学院の合格実績

四谷学院では合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

大学の合格実績
  • 東京大学-
  • 大阪大学-
  • 東京工業大学-
  • 京都大学-
  • 北海道大学-
  • 早稲田大学-
  • 慶應義塾大学-
  • 東京理科大学-
  • 立命館大学-

他、多数合格
※2023年、公式サイト

四谷学院のコースの料金は?

四谷学院の授業料は以下の通りである。

授業料の目安(年額・税込)

授業単位数/週 高1〜2(割引後) 高3(割引後)
0.5単位 123,200円 121,770円
1単位 246,400円 240,570円
1.5単位 365,750円 353,430円
2単位 465,850円 445,500円
2.5単位 546,700円 528,660円
3単位 627,550円 608,850円
3.5単位 569,800円 546,480円
4単位 631,400円 605,880円
4.5単位 693,000円 677,160円
5単位 770,000円 748,440円
5.5単位 847,000円 819,720円
6単位 924,000円 891,000円
6.5単位 1,001,000円 962,280円
7単位 1,078,000円 1,033,560円
7.5単位 1,155,000円 1,104,840円
8単位 要問い合わせ 1,176,120円
8.5単位 要問い合わせ 1,247,400円

※入学金(税込):33,000円
※諸経費(税込):高1〜2:46,200円、高3:44,550円(4~12月)。
※0.5単位は週60分、1単位は週120分。

※2024年11月時点

  • 京都府京都市中京区烏丸通蛸薬師下ル手洗水町678 四谷学院ビル6F
    Google Map
    烏丸御池、烏丸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)

集団授業の形式をとりながらも一人ひとりを大切に、現役合格をサポートしている大学受験塾
編集部のおすすめポイント
  • オリジナル学習法や授業システムなど、学力アップを支える仕組みを整えている
  • 京都府・滋賀県・愛知県の各地域に校舎があり、特色のあるコース設定や指導を行っている
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業 オンライン指導 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策
特徴 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)の口コミ・評判

  • 【高校生時の通塾】定期テストの成績や五ツ木模試などの成績が上がった。第一志望に合格した(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】学校の勉強でわからないところを教えてもらえたから、学校に少しついていけた(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月16,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】第一志望に合格し、学校の成績の向上にも役に立った(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月38,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】成績が伸びた。数学が理解できるようになった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】共通テストの点数が40点伸び、得点率が8割まで伸びた(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】少し高いと感じた。しかし、妥当だったかもしれないとも思った(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】本来は高いが、免除があったので安かったと思う(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月16,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高くもなく安くもないので、ちょうどよいと思う(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月38,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高いとは感じるが、合格するためなら仕方ないと思う(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】高いと思ったが、授業内容を鑑みると妥当だと思った(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストその他は、模試などにも対応していた(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】厳選した独自のもので、授業とマッチしていた(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月16,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】テキストも何もかも充実していてすごく良かった(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月38,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】分かりやすく、私に合ったテキストを用意してくれていた(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】講師のオリジナルテキストが配布され、とても分かりやすかった(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】非常にわかりやすく、先生方も優しかった。先生がかっこよかった(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】生徒に合わせてクラス分けしているので、そのクラスに応じてわかりやすい授業をしてくれる(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月16,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】分かりやすく親切な授業で、とても助かった(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月38,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】分かりやすく面白い授業で、続けやすかった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】分かりやすく、進路の相談にも親身に乗ってくれた(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が充実していて、冷房が完備されている(大学受験で、週に6回程度授業・指導。受講料は月100,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】施設がきれいで、いろいろ充実していた(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月16,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が充実していたのですごく良かった(大学受験で、週に1回程度授業・指導。受講料は月38,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が中学生と共同で、うるさい時があり集中できなかった(大学受験で、週に2回程度授業・指導。受講料は月20,000円程度。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

  • 【高校生時の通塾】自習室が充実し、オンラインでの配信などもしっかり対応していた(大学受験で、週に3回程度授業・指導。利用した主な授業スタイル:集団。回答時期2024年5月)

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)の特徴

01最新の脳科学を取り入れた学習方法

京進の大学受験 TOPΣでは、脳科学研究において実証された学習法を取り入れ、指導を行っている。生徒自身の脳の力をより引き出すことで、学力を向上させる学習法だ。夢や目標を自分で設定して計画を立て、学習習慣へと結びつける仕組みとなっている。

02共通テストと推薦入試を視野に入れた授業

京進の大学受験 TOPΣは、高校2年生までは高校での上位成績も目指した授業を行っている。高校1・2年生で学ぶ範囲をしっかりと学習することが共通テストの高得点につながり、なおかつ推薦入試合格への道も開けるのが理由だ。

03映像授業「京進e予備校」での効率よい学び

京進の大学受験 TOPΣでは、インターネットを利用した映像授業「京進e予備校」で学習することもできる。600講座と種類が多く、全学年・全科目に対応。自分の学力や目標に適した講座を選ぶことが可能で、効率よく学習が進められる。集団授業との併用もできる。

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)はこんな人におすすめ

難関大学合格のために苦手を克服したい人向け

京進の大学受験 TOPΣの授業は、志望大学や学力レベルでコースが分けられている。不得意な科目だけの受講や、受講する講座を1か月単位で変えることもできるため、苦手の克服にも向いている。また、志望大学合格のために強化が必要な講座はどれか、アドバイスももらえる。

部活動を最後までやり遂げたい人向け

京進の大学受験 TOPΣでは高校に通う現役生だけを対象としているため、部活動と両立しやすい時間割が組まれている。また、生徒が部活動や体調などの都合で授業を休んでも、録画された授業を後から視聴できる。

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

京進の大学受験 TOPΣでは、「担任・チューターシステム」がとられている。生徒一人ひとりに担任がつき、それぞれに合った進路指導やアドバイスなど、きめ細やかなサポートを受けられる。チューターは京大・阪大・医学部などの現役大学生が担当。年が近い先輩のリアルな声が聞けるのもメリットだ。

どんなデメリットがある?

京進の大学受験 TOPΣは校舎によってコースが違っていたり、通える学校が指定されていたりする。希望する校舎に通えるとは限らず、場合によっては自宅から遠い校舎を選択せざるを得ないこともあるだろう。

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

京進の大学受験 TOPΣでは、京都府・滋賀県・愛知県にある各校舎や学年によってコースが異なる。対象科目は国語・数学・理科・社会・英語のすべて、もしくは一部。講座の開講時間も各校舎で異なるため、希望する校舎で確認してほしい。

映像授業「e予備校」の受講も可能

京進の大学受験 TOPΣでは、集団授業のほかに映像授業「京進e予備校」も用意されている。部活動などが忙しい生徒も、自分の都合に合わせてパソコンやタブレットから授業を受けられる。集団授業+映像授業で受講することも可能。

京進の大学受験 TOPΣ(トップシグマ)の合格実績

京進の大学受験 TOPΣは、京進グループ全体の合格実績を公式サイトで公開している。その一部として国立大学の合格実績を以下に挙げる。自校舎のみの合格実績を掲載している校舎もあるため、気になる方は公式サイトで確認してほしい。

大学の合格実績
  • 旭川医科大学1
  • 小樽商科大学1
  • 帯広畜産大学1
  • 北見工業大学2
  • 北海道大学9
  • 北海道教育大学函館校1
  • 室蘭工業大学1
  • 弘前大学1
  • 岩手大学1
  • 東北大学7
  • 秋田大学1
  • 福島大学2
  • 茨城大学2
  • 筑波大学2
  • 群馬大学1
  • 埼玉大学3
  • 千葉大学1
  • 電気通信大学1
  • 東京大学17
  • 東京医科歯科大学1
  • 東京外国語大学2
  • 東京学芸大学1
  • 東京芸術大学1
  • 東京工業大学7
  • 東京農工大学1
  • 一橋大学5
  • 横浜国立大学1
  • 長岡技術科学大学1
  • 富山大学12
  • 金沢大学20
  • 福井大学7
  • 山梨大学3
  • 信州大学8
  • 岐阜大学13
  • 静岡大学9
  • 浜松医科大学1
  • 愛知教育大学3
  • 名古屋大学14
  • 名古屋工業大学6
  • 三重大学13
  • 滋賀大学55
  • 滋賀医科大学15
  • 京都大学49
  • 京都教育大学16
  • 京都工芸繊維大学34
  • 大阪大学67
  • 大阪教育大学9
  • 神戸大学50
  • 兵庫教育大学1
  • 奈良教育大学6
  • 奈良女子大学7
  • 和歌山大学2
  • 鳥取大学3
  • 島根大学3
  • 岡山大学11
  • 広島大学9
  • 山口大学9
  • 徳島大学7
  • 香川大学5
  • 高知大学3
  • 九州大学7
  • 福岡教育大学1
  • 佐賀大学1
  • 長崎大学1
  • 熊本大学1
  • 大分大学1
  • 宮崎大学1
  • 鹿児島大学8
  • 琉球大学2

※2024年合格実績。公式サイトより。

  • 京都府京都市北区小山東大野町54
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区北野下白梅町55-1  AP北野白梅町ビル2階
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区東洞院通七条下る二丁目東塩小路町685
    Google Map
    京都駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
教室をもっと見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校

代ゼミの授業をいつでも・どこでも・何度でも受講可能
編集部のおすすめポイント
  • 基礎から超難関校対策まで約2,000講座に及ぶ圧巻のラインナップ
  • 「合格プログラムシート」と担任制システムで、生徒それぞれに合った学力アップを推進
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 オンライン指導 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校について専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
代ゼミサテライン予備校とは、代々木ゼミナールの映像授業をフランチャイズ方式で提供する形態の塾である。全国に約550校舎ほど展開されているが実はその3分の1以上が、東証スタンダード上場の(株)成学社が運営する「開成教育グループ代ゼミサテライン予備校」である。成学社が運営する個別指導学院フリーステップの校舎で開講されており、映像授業と個別指導のハイブリッド指導が受けられるようになっている。

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校の特徴

01代々木ゼミナールの高校生向け授業を映像で受講できる

代ゼミサテライン予備校は、代々木ゼミナールの講師陣による高校生向け授業を、映像によって受けることができる点が最大の特徴だ。授業のラインナップは基礎学力向上から難関大合格までをフォローしており、映像授業であるためいつでも・どこでも・何度でも受講することができる。「途中からの入塾で大丈夫?」「授業についていけなくなった」といった悩みを解決し、また基礎からの積み上げも可能となっている。

02着実な実力向上を可能にする「合格プログラムシート」

代ゼミサテライン予備校では、学習開始前に「合格プログラムシート」を作成する。この「合格プログラムシート」は、合格から逆算する形で年間・毎月・毎週の学習プランを立てるためのものだ。「高校卒業後の4月に、志望大学の入学式に参加している姿」をイメージし、そこから合格に必要な勉強の量・内容を明確にすることで、計画を立てるのが苦手な生徒であっても着実な実力向上を可能にしている。

03「合格プロデューサー」である担任制システム

代ゼミサテライン予備校では、一人ひとりの生徒に対して学習アドバイザーである「担任フェロー(フリーステップ併設教室では学習プランナー)」がつく。「担任フェロー」は、個別面談を通じて生徒それぞれの勉強の進度・苦手な科目・勉強時間や部活・定期テストの状態を把握し、最適化された学習計画を設定。「合格プロデューサー」として、学習方法のアドバイスや志望校・学部学科の選択相談にも対応している。

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校はこんな人におすすめ

計画的な学習が苦手な高校生向け

代ゼミサテライン予備校では、年間予定である「合格プログラムシート」を基にして具体的な受講予定を設定する「ToDoList」を毎月作成。担当学習アドバイザーである「担任フェロー」とも相談しながら、計画的に学習を進めることができる。そのため、「受験勉強を始めたいが、計画を立てるのが苦手で何をすればいいのかわからない」という人に向いている。

部活と勉強との両立を図りたい高校生向け

代ゼミサテライン予備校では、生徒は自身のスケジュールに合わせて受講の曜日・時間を調整することができる。映像授業であるため時間・場所を問わず、何度でも見たい授業を受講可能であり、「今週の土曜日は試合だから、来週の土曜日に2コマ頑張ろう」といった時間割変更にも対応している。そのため、部活と勉強との両立を図りたい人に向いている。

いろいろ相談したい人向け

代ゼミサテライン予備校が生徒ごとに配置する「担任フェロー(または学習プランナー)」は、担当学習アドバイザーとして総合的な学習アドバイスを行う。実際に受験を乗り越えた現役大学生のスタッフが選任されるため、受験生ならではの悩みなどにもきめ細やかな対応が可能だ。そのため、塾にいろいろ相談したい人に向いている。

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のメリット・デメリット

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のメリット・デメリット
出典:開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 公式サイト

どんなメリットがある?

代ゼミサテライン予備校の最大のメリットは、「講師の代ゼミ」とも評される代々木ゼミナールの講師による授業を映像で受けられる点だ。代々木ゼミナール講師陣の授業は、深い知識を背景にすることで生徒の知的好奇心を刺激し、深さ・面白さとともに「学問の本質」を伝える点に特徴がある。「ただ暗記するだけ」ではなく、「生きた授業」の受講を可能にしている。

代ゼミサテライン予備校は、約2,000講座と幅広い授業のラインナップを持ち、生徒はいつ入塾しても4月の一番初めの授業から受講できる。「科目別」「大学別」と細分化された形でも授業は行われ、その範囲も教科書基礎から超難関校対策まで多様だ。自分のペースに合った形で基礎力の固め直しが図れ、「速習講座」では1年分の授業をまとめて受講することもできる。

代ゼミサテライン予備校はまた、ライブ授業配信形式を採用している点も特徴だ。スタジオで収録した映像授業ではなく、ライブの授業を収録する形で配信を行っており、そのため常に最新情報に基づいた大学入学共通テスト対策を行うことができる。

どんなデメリットがある?

代ゼミサテライン予備校では映像授業を使っているため、何度も見たい授業を受講できることがメリットだ。一方でモチベーションの維持が難しい生徒にとっては、学習意欲が湧かない時に学習が滞ってしまう恐れがある。

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のコースの内容は?

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のコース
出典:開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 公式サイト

時間割、対象科目は?

代ゼミサテライン予備校は、高校生および高卒生を対象として指導を行っており、時間割は生徒それぞれに合わせて作成される。

対応教科は以下の通り。

高校生:数学・国語・理科・社会・英語

学年やレベル、目的別に年間2,000以上の講座を開講しているため、気になる方は教室に問い合わせてほしい。

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校の合格実績

代ゼミサテライン予備校の合格実績は公表されておらず、開成教育グループ全体の合格実績(2023年度)のみが公開されている。

以下に、参考として2023年度における開成教育グループ全体の実績を列挙する。代ゼミサテライン予備校単独での実績が気になる場合は、近くの教室に問い合わせてみることを推奨する。

大学の合格実績
  • 北海道大学1
  • 東北大学1
  • 名古屋大学3
  • 京都大学5
  • 大阪大学17
  • 九州大学1
  • 早稲田大学12
  • 慶應義塾大学6
  • 上智大学9
  • 東京理科大学6
  • 学習院大学9
  • 明治大学21
  • 青山学院大学8
  • 立教大学32
  • 中央大学18
  • 法政大学30
  • 関西大学733
  • 関西学院大学328
  • 同志社大学238
  • 立命館大学510

※2023年の実績。公式サイトより

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のコースの料金は?

代ゼミサテライン予備校は、公式サイトなどで授業料を公開していない。気になる場合は、近くの教室などに問い合わせてみることを推奨する。

※2023年11月時点

  • 京都府京田辺市山手南1-3-3 2階
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区川島有栖川町8 スパインタケダセイクラム桂 1階
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市追分町谷筋25-34 秋田ビル 1〜3階
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区堀川通姉少路上る三坊堀川町57番1
    Google Map
    烏丸御池駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区吉祥院九条町39-7 洛南ハイツ 1階
    Google Map
    西大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市天神1-8-9 永井電建テナント 1階
    Google Map
    長岡天神駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市田辺中央1-7-5 第2前田ビル 1・2階
    Google Map
    新田辺、京田辺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区山田庄田町3-23 イマイビル 2階
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-19 晃耀ビル 2階
    Google Map
    椥辻駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区醍醐高畑町30-1 パセオダイゴロー西館 2階
    Google Map
    醍醐駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区御陵大津畑町22 NTT山科別館 1階
    Google Map
    山科、京阪山科駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区下鴨東本町11-1
    Google Map
    松ヶ崎駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市六地蔵町並45 2階
    Google Map
    六地蔵(奈良線・地下鉄東西線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦堀ケ内町32-1 2階
    Google Map
    帷子ノ辻、撮影所前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市寺戸町初田27-2 長栄堂ビル 2階
    Google Map
    東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区修学院大林町1-1 壱番舘白川101
    Google Map
    修学院駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市広野町西裏1-16 サンマルシェ大久保 1階
    Google Map
    伊勢田、大久保駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西院巽町5-1 メゾン春日 1階
    Google Map
    西院駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区大将軍西町157-1
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市寺田水度坂15-110 水度マンション1階
    Google Map
    城陽駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市枇杷庄鹿背田62 みきビル1階北側
    Google Map
    富野荘駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫竹下本町47-7 堀川北山テナント
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
教室をもっと見る
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験
特徴 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応
  • 京都府八幡市男山松里16-7 現教ビル2F
    Google Map
    樟葉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着 学校別特化対策 科目別特化対策
特徴 授業の振替可能 1科目から受講可能
  • 京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町246 西脇ビル3階A
    Google Map
    四条、烏丸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 集団授業 オンライン指導 自立学習
目的 中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 学校別特化対策 科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能
  • 京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町323番 松本ビル2F
    Google Map
    烏丸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません

個別指導塾スタンダード

入会費用0円で、先生1人が生徒2〜4人を教える個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 生徒一人ひとりに最適化された指導カリキュラム
  • 自分のスケジュールに合わせて時間割が選択できるため、部活や習い事との両立が可能
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
個別指導塾スタンダードについて専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
個別指導塾スタンダードは2001年に福岡で創業した家庭教師派遣事業から始まった塾だ。2004年に個別指導塾1号校舎を開校し、そこから2019年ごろにはすべて直営で全国500校近くまで展開していたが、2023年現在は240校程度に落ち着いている。現在も全国32拠点で家庭教師派遣サービスを提供している他、香港での個別指導塾の運営も行っており、汎用的な指導ノウハウが蓄積されていることが伺える。

個別指導塾スタンダードの特徴

01入会金0円など割安な料金設定

個別指導塾スタンダードは、入会金0円など割安な料金設定が特徴だ。先生1人に対して生徒2〜4人を担当する個別指導を中心に提供することで、比較的リーズナブルな料金設定となっている。「Enjoy Studyコース(中学2年生)」の場合、1コマあたり2,120円~(税込)となっている。
また、多数の割引やキャンペーンを設定しており、「スタート月謝割」「応援割」「兄弟姉妹紹介特典」などがあるほか、教室ごとにキャンペーンを実施していることもあるので、問い合わせてみよう。

02生徒ごとの指導カリキュラムと、褒めて伸ばすやる気アッププログラム

個別指導塾スタンダードでは、生徒それぞれに対して最適化された指導カリキュラムを作成する。授業フォローや復習、宿題のチェックなども個別に対応した形で行い、生徒にマッチした学習環境の構築を実現している。また指導の際には、生徒一人ひとりの個性を認め、褒めて伸ばす指導を実践。やる気を向上させることで成績アップを図り、志望校合格へ向けて効率良く学習を進めている。

03家庭学習もサポート、受験生は5教科に対応

個別指導塾スタンダードでは、通塾中の学習だけでなく家庭学習のサポートも提供している。「HOMEスタディ」は、家庭学習量の確保とともに、塾で学んだことを反復演習する学習サイクルの構築が狙いだ。宿題の進捗についても徹底して講師がフォローするため、家庭学習を習慣化しながら確実に学力アップを目指すことができる。

個別指導塾スタンダードはこんな人におすすめ

自分の都合の良い時間に通塾したい人向け

個別指導塾スタンダードでは、生徒は自分のスケジュールに合わせて時間割が選択できる。そのため、「部活や習い事を大事にしたい」という生徒も、通塾との両立が可能となっている。また、振替授業の回数にも制限は設けていないため、体調を崩しやすい生徒でも通塾しやすい点が特徴だ。これらの点から個別指導塾スタンダードは、自分の都合の良い時間に通塾したい人に向いている。

リーズナブルに学力向上を図りたい人向け

個別指導塾スタンダードは、全国の教室全てが直営で管理されているため、高い質を維持しながらもリーズナブルな価格を実現している。通塾期間が短期であっても長期であっても入会費用が無料である点は非常に魅力的で、個別指導塾が初めての生徒にとっても入会しやすく人気だ。

無料の季節講習(限定数)や友達紹介特典、期間限定のキャンペーンなども随時行なっているため、お得に学力向上を図りたい人におすすめだ。

勉強が好きになれない生徒向け

個別指導塾スタンダードでは、一人ひとりの学習レベルに応じたカリキュラムを作成している。「スモールステップ方式」で小さな課題を設定し、成功体験を通じて達成感を味わうことで学ぶ楽しさを感じることができる。そのため、学習に苦手意識があった生徒も成績アップがしやすく、これまで勉強がなかなか好きになれなかった生徒にも向いている。

個別指導塾スタンダードのメリット・デメリット

個別指導塾スタンダードのメリット・デメリット
出典:個別指導塾スタンダード公式サイト

どんなメリットがある?

個別指導塾スタンダードでは、1:2〜1:4の個別指導を主に行なっている。1:2〜1:4の個別指導では、解説と演習を細かなサイクルで交互に繰り返すため、集中力が途切れずに学習できることがメリットだ。

また、講師と生徒の相性が成績アップに影響することも考慮し、個別指導塾スタンダードでは、生徒にピッタリ合う講師を厳選している。

スモールステップ方式で小さな目標達成を繰り返し体験することで、生徒はやる気を伸ばし、成績アップ・志望校合格へ向けて着実に前進することができる。

個別指導塾スタンダードでは、生徒の学力について現状を把握すべく、各種テストも実施している。単元ごとの理解度を確認して苦手な部分を克服する「実力判定模試」や、本番と同じ雰囲気を経験することで志望校合格に向けた課題確認ができる「志望校判定模試」などを実施。また毎月行っている演習会では、幅広い科目について学力アップを図ることもできる。

個別指導塾スタンダードでは、保護者とのコミュニケーションにも注力している。生徒の学習の問題点を発見すべく、保護者との面談を年に3回実施。この面談では、生徒/保護者/講師が一緒になって生活改善を行うことで、塾以外での学習環境の整備も支援している。またコミュニケーションの面では、生徒の入退室時刻を保護者へメールで知らせる対応なども行っている。

どんなデメリットがある?

個別指導塾スタンダードのデメリットは、個別指導塾全般に当てはまるデメリットということになる。つまり、集団指導の場のように生徒同士の競争心が生まれず、成長を促すライバルにも出会えないといった点だ。

個別指導塾スタンダードのコースの内容は?

個別指導塾スタンダードのコース
出典:個別指導塾スタンダード公式サイト

時間割、対象科目は?

個別指導塾スタンダードの対応教科は以下の通り。

  • 小学生:算数・国語・理科・社会・英語
  • 中学生:数学・国語・理科・社会・英語
  • 高校生:数学・国語・理科・社会・英語

時間割は地域によって異なる。ここでは一例として、呉服町教室の時間割を紹介する

  • 1講:13:30~14:45
  • 2講:14:55~16:10
  • 3講:16:20~17:35
  • 4講:17:45~19:00
  • 5講:19:10~20:25
  • 6講:20:35~21:50

小学生への英語の指導も可能であり、新学習指導要領に対応した教材や、英検対策用の教材も用意している。

コースは、以下の通り。

小学生

  • 合格フルサポートコース(6年/週5回)
  • 中学受験コース(4年〜6年/週2回)
  • 進学コース(1年〜6年/週2回)
  • 苦手科目対策コース(1年〜6年/週1回)

中学生

  • 5教科対策コース(1年・2年/週2回)
  • 5教科対策演習コース(1年・2年/週1回)
  • 苦手科目対策コース(1年・2年/週1回)
  • 中高一貫コース(1年・2年/週1回)
  • 合格フルサポートコース(3年/週5回)
  • 5教科対策コース(3年/週3回)
  • 5教科対策演習コース(3年/週2回)
  • 苦手科目対策コース(3年/週1回)

高校生

  • 志望校別対策コース(3年/週5回)
  • 受験科目別対策コース(3年/週3回)
  • 受験基礎力養成コース(3年/週2回)
  • 大学受験コース(1年・2年/週2回)
  • 苦手科目対策コース(1年〜3年/週1回)
  • 専門学校進学・就職コース(1年〜3年/週1回)
  • 1対1コース(1年〜3年/週1回)

個別指導塾スタンダードの合格実績

個別指導塾スタンダードでは合格実績を公表していない。気になる場合は、近くの教室に問い合わせてみることを推奨する。

個別指導塾スタンダードのコースの料金は?

個別指導塾スタンダードの授業料は、地域によって異なる。

ここでは一例として呉服町教室の料金を紹介するが、詳細が気になる場合は近くの教室に問い合わせてみることを推奨する。

個別指導塾スタンダード 呉服町教室の授業料

学年 1コマ時間 1コマあたりの授業料(税込、週2回受講のケース)
小4 75分 1,803円
小5 75分 1,803円
小6 75分 1,947円
中1 75分 2,109円
中2 75分 2,153円
中3 75分 2,290円
高1 75分 2,578円
高2 75分 2,609円
高3 75分 2,622円

※2023年11月時点

  • 京都府京都市左京区田中関田町2番地7 3F
    Google Map
    出町柳駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません

KUMON(くもん)

自分の学習レベルに合った内容で自学自習
編集部のおすすめポイント
  • スモールステップで自分で解ける喜びが味わえる
  • 学年や年齢にとらわれず、先取り学習ができる
対象学年 幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 オンライン指導 自立学習
目的 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着
特徴 オンライン対応 1科目から受講可能
KUMON(くもん)について専門家の評価
鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
スタディスタジオ株式会社代表取締役
鈴木孝一
KUMONは、公文教育研究会が独自開発したプリントを使用して学習する無学年式の学習塾だ。フランチャイズ展開で校舎数を伸ばしており、国内1.5万校舎、国外0.8万校舎にのぼる。それだけ学習指導が仕組み化されていて、誰でも指導できるようになっていることがわかる。だからこそ、校舎選びでは子どもと指導者の相性をきちんと確認すべきである。近所に2校舎ある場合も多いので、両方見学してみることをオススメする。

KUMON(くもん)の特徴

01無学年式の学力別学習

KUMONでは、年齢や学年にとらわれずに、一人ひとりの学力に応じたレベルから学習を始めている。

確実に100点が取れるレベルから少しずつ難易度を上げていくことで子どもたちは多くの成功体験を積み、学習する楽しさを経験できる。

02自学自習スタイル

KUMONの教材は、簡単な問題から高度な問題へと、スモールステップで進んでいけるよう工夫されている。このスタイルは子どもの学習意欲をかき立てるため、教えてもらうという受け身の姿勢ではなく、自ら進んで学ぶ姿勢を身につけられるだろう。

また、自学学習スタイルで学ぶ子どもたちは、自らの学習課題に気がつくようになる。学年を超えた範囲も学習できるため、早い時期から高校教材に進む生徒もいる。

03フレキシブルな受講スタイル

KUMONでは、教室が開いている時間内であれば、何曜日にでも週2回受講できる。そのため、部活や他の習い事で忙しい中高生にも通室しやすい。また、教室によっては自宅からのオンライン受講と通室を組み合わせることも可能だ。

KUMON(くもん)はこんな人におすすめ

幼児小学校に入る準備をしたい幼児向け

KUMONでは細かいステップに分かれた教材で、わかる楽しさを経験しながら無理なく力を高めていける。
性格や学習への取り組み姿勢に合わせて内容も調整するため、小学校に入ってもつまずきにくい学力を身につけられるだろう。

小学生中学に向けて苦手教科を克服したい子ども向け

KUMONでは経験豊富な先生が、子どものやる気を引き出せるよう適切なヒントを与えたり、声かけをしたりしている。苦手な科目でも自分で解けた達成感を味わうことで、少しずつ苦手意識を克服できるだろう。

中学生・高校生部活や習い事と両立したい生徒向け

KUMONでは、一人ひとりの学習状況やスケジュールに合わせて、きめ細やかにカリキュラムを調整している。

宿題の量や進め方に関しては、いつでも気軽に相談可能だ。

KUMON(くもん)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

KUMONでは自学自習スタイルで勉強するため、集中力や目標に向かって頑張りやり抜く力を育むことができる。また、年齢や学年にとらわれずに自分の学力に相応したレベルから学習できるため、難しすぎてやる気を損ねたり、簡単すぎて退屈することもない。

どんなデメリットがある?

KUMONでは、中高生のクラスでも数学・英語・国語の3教科に限られるため、その他の教科に関しては他塾を検討する必要があるだろう。

KUMON(くもん)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

学習プログラムの概要は以下の通り。

  • 0〜2歳
    • 対象科目:さんすう、えいご、こくごから選べる
    • 学習形態:オリジナル教材を家で使用、月1回先生とコミュニケーション
  • 3歳
    • 対象科目:さんすう、えいご、こくごから選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度
  • 年少〜年長
    • 対象科目:さんすう、えいご、こくごから選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度
  • 小1️〜4
    • 対象科目:算数、英語、国語から選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度
  • 小5〜6
    • 対象科目:算数、数学、英語、国語から選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度
  • 中学生
    • 対象科目:算数、数学、英語、国語から選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度
  • 高校生
    • 対象科目:算数、数学、英語、国語から選べる
    • 学習形態:週2回通室、1教科につき30分程度

時間割については教室によって異なるため、通う予定の教室に問い合わせたい。

また、教室によってはオンラインと通室を組み合わせた受講スタイルを選ぶこともできる。

KUMON(くもん)の合格実績

KUMONは、公式サイトでは合格実績は公開していない。志望校への実績があるかどうかは、通う予定の教室に問い合わせたい。

KUMON(くもん)のコースの料金は?

KUMONの授業料は以下の通りである。

授業料の目安(税込)

指導形態 1コマ時間 月額料金
0〜2歳 東京都または神奈川県:2,200円
それ以外の地域:―
3歳 東京都または神奈川県:7,700円/教科
それ以外の地域:7,150円/教科
年少 東京都または神奈川県:7,700円/教科
それ以外の地域:7,150円/教科
年中 東京都または神奈川県:7,700円/教科
それ以外の地域:7,150円/教科
年長 東京都または神奈川県:7,700円/教科
それ以外の地域:7,150円/教科
小1〜6 東京都または神奈川県:7,700円/教科
それ以外の地域:7,150円/教科
中学生 東京都または神奈川県:8,800円/教科
それ以外の地域:8,250円/教科
高校生以上 東京都または神奈川県:9,900円/教科
それ以外の地域:9,350円/教科

※入会金:なし

※教材費:専用リスニング機器「E-Penc(イーペンシル)」:6,600円(英語学習開始時のみ)

※2023年11月時点

  • 京都府京都市北区西賀茂北山ノ森町37-1 リバーサイド西賀茂105号室
    Google Map
    二軒茶屋駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区東野舞台町29-5
    Google Map
    椥辻駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区中筋通浄福寺西入中宮町301
    Google Map
    神宮丸太町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市寺田宮ノ谷11-33
    Google Map
    城陽駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町40-77
    Google Map
    トロッコ嵯峨駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区久世上久世町174-1
    Google Map
    桂川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫竹下高才町6-6
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫野上柳町39-7
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫竹西北町34
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区聚楽廻西町183番地5 松宮ビル2F
    Google Map
    二条駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区諏訪町通五条下る上諏訪町294番地1 岩井ビル2階
    Google Map
    梅小路京都西駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区大宅細田町47 みやこ3F
    Google Map
    小野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府綴喜郡宇治田原町郷之口田中41 郷ノ口会館1階研修室
    Google Map
    山城青谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大原野上里勝山町7-15
    Google Map
    東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大原野西境谷町1丁目4‐8
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市広野町宮谷74-7
    Google Map
    新田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市伊勢田町南遊田18-6
    Google Map
    小倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区鍋島町1 満幹堂ビル2階
    Google Map
    桃山御陵前、桃山、伏見桃山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区下板橋町575-2
    Google Map
    丹波橋、近鉄丹波橋駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区羽束師志水町165-39
    Google Map
    長岡京駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区久我東町6-30 コンフォート久我201号
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市美濃山宮道25-15
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西京極徳大寺団子田町62-13
    Google Map
    西京極駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区川島竹園町16
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区上桂北村町122 シャトーキャピタル1階
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市上植野町南小路82 さんぐりーんナガイ105号
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市梅美台4丁目13-14
    Google Map
    木津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府綾部市西町2丁目71
    Google Map
    綾部駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市大宮町周枳モトレ1791‐2
    Google Map
    京丹後大宮駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市奥海印寺坂ノ尻3ー19
    Google Map
    長岡天神駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区六角通堀川東入上る 越後会館2F
    Google Map
    二条城前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市六地蔵奈良町63-25
    Google Map
    六地蔵(奈良線・地下鉄東西線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区東九条下殿田町60 メイゾン室町1号室
    Google Map
    九条、東寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区下鴨東本町25 ワールドダックビル201
    Google Map
    松ヶ崎駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大枝西新林町1丁目13-2
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大原野西竹の里町1丁目14-220
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市寺戸町七ノ坪132 ヴェリテ洛西口ブライト 101号
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区淀池上町131 淀会館
    Google Map
    淀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市八幡五反田18-6 五反田ビル2階
    Google Map
    ケーブル八幡宮山上駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区山ノ内瀬戸畑町12
    Google Map
    山ノ内駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市山手東1丁目2-7 クリニックステーションビル4階
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区西野岸ノ下町47-4
    Google Map
    東野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区竹鼻西ノ口町7-10 1階
    Google Map
    山科、京阪山科、四宮駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区音羽西林1 山科グランドハイツ2F
    Google Map
    東野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区東野中井ノ上町6-50
    Google Map
    東野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府南丹市八木町大薮石橋1-1
    Google Map
    八木駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市弥栄町木橋1411-4
    Google Map
    網野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区桃山町養斉25‐16
    Google Map
    桃山南口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区桃山町東町18 ハイツアボンリー1階
    Google Map
    六地蔵(京阪宇治線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区淀際目町555 桃の里会館2F
    Google Map
    淀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町330-17
    Google Map
    向島駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市森本町下森本43-105
    Google Map
    東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府南丹市美山町鶴ケ岡コモウ谷1-1
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町21-15
    Google Map
    四条大宮駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区壬生松原町13
    Google Map
    丹波口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市峰山町杉谷小字寺替1044-5
    Google Map
    峰山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区大宮東総門口町41 L’S北山 1F
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府船井郡京丹波町大朴川井戸13
    Google Map
    下山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区御陵鴨戸町8 茶谷荘
    Google Map
    御陵駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区車屋町通竹屋町上る砂金町412-1 イズミビル2F
    Google Map
    烏丸御池駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町1-9 山本様方
    Google Map
    松ヶ崎駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区松尾大利町55‐62
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市花住坂2丁目2-25 花住坂森安テナント2階
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市薪畠8-17
    Google Map
    大住駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市安岡町14-1
    Google Map
    松尾寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市森1020
    Google Map
    東舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市福来西904-1
    Google Map
    西舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市平野屋126
    Google Map
    西舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市矢之助町26番地3
    Google Map
    東舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市志高728
    Google Map
    四所駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市境谷27-3
    Google Map
    西舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市愛宕下町3‐30
    Google Map
    東舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区丸太町通堀川西入西丸太町185 京都二条ハイツ203
    Google Map
    丸太町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区菱屋町667-2 ブライトビル1階
    Google Map
    伏見駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-87 フジ萬1階
    Google Map
    伏見駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草西川原町36-1 コトーハイツ伏見稲荷A棟集会室
    Google Map
    十条(京都市営地下鉄烏丸線)、伏見稲荷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-14 リバティ稲荷2階
    Google Map
    伏見稲荷、稲荷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市北平野町45番地
    Google Map
    石原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市中ノ町196ー2
    Google Map
    福知山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市長田段712-1 段森林会館内
    Google Map
    高津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市広峯町22番地 ニコニコプラザ 2階
    Google Map
    福知山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市石原1丁目43番地
    Google Map
    石原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市堀2296-1
    Google Map
    福知山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市前田新町262
    Google Map
    石原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草飯食町832-6
    Google Map
    藤森駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草大亀谷西寺町67-7 中村様方
    Google Map
    JR藤森駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨新宮町1-38
    Google Map
    鹿王院、車折神社、嵯峨嵐山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市鶏冠井町北井戸42-7
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市物集女町南条55-1 双葉マンション101号
    Google Map
    東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦堀ケ内町12-27
    Google Map
    帷子ノ辻、撮影所前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区田中関田町2‐7 思文閣会館3F
    Google Map
    出町柳駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市寺戸町瓜生13-6 ベルメゾン403号
    Google Map
    向日町、東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町光台7丁目11番地 精華町コミュニティーホール
    Google Map
    学研奈良登美ヶ丘駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町光台9丁目5-14
    Google Map
    学研奈良登美ヶ丘駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市東つつじケ丘曙台1丁目7-13
    Google Map
    馬堀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区西ノ京上平町28
    Google Map
    円町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区上高野池ノ内町12-5
    Google Map
    八幡前、三宅八幡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市川口西扇8-8 五区集会所
    Google Map
    ケーブル八幡宮山上駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府与謝郡与謝野町三河内829-32
    Google Map
    与謝野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市宇治弐番83番地
    Google Map
    宇治(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区龍安寺塔ノ下町5-47
    Google Map
    妙心寺、御室仁和寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区下横町202番17 サンファーストビル2階
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区油小路通夷川下る薬屋町605-4
    Google Map
    京都河原町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区西ノ京樋ノ口町40番地 1階
    Google Map
    西大路御池、西大路三条駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市上植野町南開24-30 向日ロイヤルハイツ2F
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区西ノ京藤ノ木町13 藤ノ木アパート1F
    Google Map
    円町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区西七条西石ケ坪町27 花屋町ビル2階
    Google Map
    丹波口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区吉祥院九条町15-1 西大路ガーデンハイツC-116
    Google Map
    西大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市富野西垣内42番地
    Google Map
    富野荘駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大原野西境谷町2丁目 境谷会館
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市木津川台5丁目12-12
    Google Map
    山田川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西院西高田町17-5 富森ビル3階
    Google Map
    西院駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西院西淳和院町25-11
    Google Map
    西院、西大路三条駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区静市市原町619-11
    Google Map
    二軒茶屋駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区南尼崎町524
    Google Map
    丹波橋駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草小久保町210
    Google Map
    墨染駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区椥辻草海道町38-40 山科IMビル2階
    Google Map
    椥辻駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市伊勢田町名木2丁目1-183
    Google Map
    伊勢田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市余部上1-2 中舞鶴実業会館内
    Google Map
    東舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区小山南溝町16-3 バンベール1階
    Google Map
    追分駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市緑が丘24‐11 緑が丘公民館内2階
    Google Map
    西山天王山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市開田3丁目3-12 氷川ビル2階
    Google Map
    長岡天神駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市八条が丘1丁目8 天神ハイツ管理事務所2階
    Google Map
    長岡天神駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市野添1丁目19-2 ノアコート森田106号
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市今里3丁目8-6
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区常盤窪町1-45
    Google Map
    常盤、撮影所前、太秦駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市木幡須留1-161
    Google Map
    木幡(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市槇島町薗場27-32
    Google Map
    宇治(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区西九条南田町56-2 ジェミニ東寺2階
    Google Map
    東寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市東山区大和大路通五条上る山崎町373-4
    Google Map
    七条駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市寺戸町南垣内57番地2
    Google Map
    東向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区御陵峰ケ堂町3丁目22-4
    Google Map
    松尾大社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区出水通日暮西入金馬場町172-2
    Google Map
    二条城前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町47-1 伊賀ハイム1-B号室
    Google Map
    近鉄丹波橋、丹波橋駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市丹後町間人2717-3
    Google Map
    網野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市興戸塚ノ本77番地1
    Google Map
    興戸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市草内大切48-1
    Google Map
    興戸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市山城町平尾三所塚5
    Google Map
    棚倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市網野町浜詰46-7
    Google Map
    夕日ヶ浦木津温泉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町51 プラザ葵2F
    Google Map
    出町柳駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区竹田七瀬川町5-4
    Google Map
    竹田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区高野東開町11番地1 TKビル2階1号室
    Google Map
    茶山・京都芸術大学駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区高野泉町63番地1 2階
    Google Map
    一乗寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区梅ケ畑向ノ地町14‐16
    Google Map
    嵯峨嵐山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西京極大門町17-25
    Google Map
    西京極駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫竹西桃ノ本町72 メゾンドカヤモリ1階
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区下津林大般若町180番地 ROYAL CITY103
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦開日町21-30
    Google Map
    太秦駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦下刑部町14-27
    Google Map
    嵐電天神川、太秦天神川、蚕ノ社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦荒木町16 メゾン荒木2F205
    Google Map
    太秦広隆寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区醍醐南里町16-4
    Google Map
    醍醐駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府南丹市園部町横田2-53
    Google Map
    園部駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府南丹市園部町美園町1号ー2 美園町区公民館
    Google Map
    園部駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区聖護院山王町16-4 サンプラザビル2F
    Google Map
    神宮丸太町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町精華台4丁目23-12
    Google Map
    祝園駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町精華台2丁目8-6
    Google Map
    木津川台駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草芳本町671-52
    Google Map
    墨染駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町167 コーポ船越102号
    Google Map
    西大路御池駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市城山台6丁目34-1 城山台6丁目自治会集会所
    Google Map
    木津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市城山台10丁目6-26
    Google Map
    木津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町119 セラヴィ119 2F
    Google Map
    元田中駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市厚東町26番地 芦田ハイツ203号室
    Google Map
    福知山市民病院口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市寺田尼塚68番地177
    Google Map
    城陽駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市平川中道表12-18
    Google Map
    久津川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市久世下大谷18-54 2階
    Google Map
    新田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市富野南清水12-15
    Google Map
    長池駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市寺田樋尻60番地87 2F
    Google Map
    寺田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市寺田東ノ口17 三和集会所内
    Google Map
    城陽駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市久世里ノ西153-106
    Google Map
    久津川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市枇杷庄鹿背田44-3
    Google Map
    富野荘駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府城陽市中樋ノ上 中村会館内
    Google Map
    山城青谷駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区役人町257 聚楽会館内
    Google Map
    今出川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区相生町125 ライフプラザ河原町今出川101
    Google Map
    出町柳駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市州見台1丁目30-16
    Google Map
    平城山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫野十二坊町12-3
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区修学院水川原町24-1
    Google Map
    修学院駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区山端壱町田町6番地3 修学院ビル3F
    Google Map
    修学院駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区下鳥羽長田町102番地 京都中央農業協同組合洛南支店下鳥羽支部
    Google Map
    伏見駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市下海印寺西条38
    Google Map
    西山天王山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市篠町見晴1丁目13‐5
    Google Map
    トロッコ亀岡、馬堀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区紫野泉堂町4番地
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区梅小路石橋町93-1 シャーメゾン梅小路103
    Google Map
    西大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区下鴨夜光町16番地1 103
    Google Map
    北山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区四条堀川町264-4 ハイネス堀川5F
    Google Map
    大宮、四条大宮駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区壬生天池町25
    Google Map
    二条駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入一蓮社町300
    Google Map
    烏丸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市宇治妙楽182-3
    Google Map
    宇治(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府福知山市三和町千束600
    Google Map
    市島駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市三山木中央5丁目1番地9
    Google Map
    JR三山木、三山木駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市南つつじケ丘桜台2丁目16-8
    Google Map
    馬堀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町桜が丘4‐25‐4 2階
    Google Map
    高の原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町桜が丘2丁目7-11
    Google Map
    高の原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町23-1
    Google Map
    トロッコ嵯峨、嵯峨嵐山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市相楽台6丁目1-4
    Google Map
    高の原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市相楽高下4-9 木津川市西部交流会館2F
    Google Map
    西木津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区丸太町通寺町西入下御霊前町637-1 イチカワビル2階
    Google Map
    二条城前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区新町通上長者町下る元頂妙寺町298番地 澤井ビル2F
    Google Map
    鞍馬口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府向日市物集女町クヅ子5 ハイツグレースメイト105
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区中堂寺南町105番地 ゴールドハイツ五条3階303
    Google Map
    丹波口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区小栗栖中山田町 府営小栗栖西団地第4集会所
    Google Map
    石田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草極楽寺町47
    Google Map
    龍谷大前深草駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区山田大吉見町17-2 メゾンブランシュⅠ2階
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区樫原平田町14-7
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区上桂東ノ口町150 秀保マンションB1F
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区桂市ノ前町36-17
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区桂下豆田町22-11
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区桂坤町20-18
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨朝日町6番地
    Google Map
    車折神社、有栖川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区長乗東町204-4
    Google Map
    鞍馬口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市久美浜町新町1432-18
    Google Map
    かぶと山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区久世大薮町453-3
    Google Map
    向日町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区久世中久世町2丁目41
    Google Map
    桂川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区御陵中内町38 レジデンス山本Ⅰ 101
    Google Map
    京阪山科駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市今里西ノ口17-1 藤田ビル3F
    Google Map
    長岡天神駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府久世郡久御山町佐山東代4番地20
    Google Map
    大久保駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市久貝2丁目15-17 坪内ビル2F
    Google Map
    西山天王山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市欽明台西15-11番地 欽明台西集会所
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市欽明台中央2-4 ジョイコート家七 C棟102号
    Google Map
    松井山手駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市小倉町神楽田33-8 千歳ビル3F
    Google Map
    小倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区西野山百々町110 コーポ弘和 101号
    Google Map
    椥辻駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区京北周山町上代17 神明公民館
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市兜台2-1 集会所内
    Google Map
    高の原駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市中京区御幸町通三条上る丸屋町338 プランタンハヤシビル2階
    Google Map
    二条城前駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市加茂町里東鳥口36-2
    Google Map
    加茂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市木津南垣外122-2 エクセルハイツ1階
    Google Map
    木津駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区嵐山薬師下町16-1
    Google Map
    松尾大社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府舞鶴市京田208番地 京田テナント2F
    Google Map
    西舞鶴駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市木幡東中26-15 こはた獣医科ビル3階
    Google Map
    木幡(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市木幡内畑23-9
    Google Map
    木幡(京阪宇治線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区衣笠総門町30-2
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市州見台4丁目1-2 新興ビル101・102室
    Google Map
    平城山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区吉祥院石原長田町1-1 桂川ハイツ1号館 107号
    Google Map
    桂川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄向田町33-5 吉祥院ガーデンハイツB棟1階
    Google Map
    西京極駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区五辻通七本松西入上ル老松町103-82
    Google Map
    北野白梅町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区醍醐京道町3-40
    Google Map
    小野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区北白川東瀬ノ内町51
    Google Map
    茶山・京都芸術大学駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区小山下内河原町81番地 栄研ビル2F201号室
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区勧修寺堂田73-25 勧修寺堂田事務所3階
    Google Map
    小野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区河原町通松原下る植松町717 4F-A
    Google Map
    京都駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府相楽郡精華町祝園西1丁目2-1
    Google Map
    祝園駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区唐橋羅城門町1 矢取地蔵尊内
    Google Map
    東寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市下京区大政所町680 インターワンプレイス烏丸Ⅱ-202
    Google Map
    四条、烏丸駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市東竪町8
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市古世町3丁目12-8
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市中矢田町久保垣内1‐1
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市千代川町高野林西田12番11
    Google Map
    千代川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市曽我部町犬飼池の北24‐89
    Google Map
    並河駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市北町42 田中様方裏
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市河原町126
    Google Map
    亀岡駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市大井町並河2丁目3-17
    Google Map
    並河駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市篠町見晴5丁目20-10
    Google Map
    馬堀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区久我森の宮町8-4
    Google Map
    西向日駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区上賀茂菖蒲園町12番地
    Google Map
    北山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区上賀茂桜井町37
    Google Map
    北山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府長岡京市東神足2丁目15-16
    Google Map
    長岡京駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区西京極午塚町66-2
    Google Map
    西京極駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区川島滑樋町46-3
    Google Map
    桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府与謝郡与謝野町加悦439-1
    Google Map
    与謝野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区太秦森ケ東町39 コーポ百寿 1階
    Google Map
    花園、蚕ノ社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市山科区音羽森廻り町36番地 若宮八幡宮内音羽公会堂2階
    Google Map
    四宮駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市男山竹園5-117棟 男山団地第二住宅集会所内
    Google Map
    樟葉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府八幡市男山泉3-21 泉ビル2階
    Google Map
    樟葉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区小栗栖森本町1-4
    Google Map
    石田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区岡崎北御所町20-5
    Google Map
    東山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字広敷1-40
    Google Map
    大山崎駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区大宮南山ノ前町37-3
    Google Map
    北大路駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区寺之内通大宮西入大猪熊町90
    Google Map
    鞍馬口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府亀岡市南つつじケ丘大葉台2丁目44-11ー1
    Google Map
    馬堀駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区納屋町112 岩田納屋町ビル3F
    Google Map
    伏見桃山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市大住ケ丘3丁目8番2 スーパーストアナカガワ大住ヶ丘店内
    Google Map
    大住駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区大枝中山町2-29
    Google Map
    洛西口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府乙訓郡大山崎町円明寺若宮前10-62
    Google Map
    西山天王山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区上鳥羽戒光町21 戒光町集会所2F
    Google Map
    上鳥羽口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市南区上鳥羽鍋ケ淵町587
    Google Map
    上鳥羽口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区上桂三ノ宮町82-1
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府木津川市梅美台6丁目2-13
    Google Map
    平城山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区梅津中倉町28-8
    Google Map
    松尾大社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨野南浦町22-2 福田氏連棟店舗付き住宅4号室
    Google Map
    松尾大社駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区梅津南上田町6-1 プラザ西四条201号
    Google Map
    太秦広隆寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区鳴滝本町110-10
    Google Map
    宇多野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市南陵町1丁目1-231
    Google Map
    JR小倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市宇治半白17-1 宇治プラザ1階104号室
    Google Map
    JR小倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市広野町小根尾138-124
    Google Map
    新田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市五ケ庄福角30-17
    Google Map
    黄檗駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市五ケ庄北ノ庄6‐5
    Google Map
    木幡(奈良線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市五ケ庄芝ノ東40-10
    Google Map
    黄檗駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市大久保町北ノ山3
    Google Map
    大久保駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市明星町2丁目77
    Google Map
    宇治(京阪宇治線)駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市北区上賀茂朝露ケ原町12-27 葵野町会所
    Google Map
    北山駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市西京区上桂宮ノ後町36番地1 コクフビル 2階C号
    Google Map
    上桂駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区岩倉三笠町28
    Google Map
    岩倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区岩倉北池田町67-1
    Google Map
    木野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区岩倉中町420 Mビル3階
    Google Map
    岩倉駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京田辺市田辺狐川129-1
    Google Map
    京田辺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市左京区一乗寺築田町54-1
    Google Map
    茶山・京都芸術大学駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府宇治市伊勢田町南山52-7 ロイヤルハイツ1F
    Google Map
    伊勢田駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市東山区泉涌寺門前町26-4 音羽屋ビル2階
    Google Map
    東福寺駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市伏見区深草大亀谷東安信町33-1
    Google Map
    桃山南口駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町1-2 ルミエール嵯峨野201号
    Google Map
    有栖川駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京都市上京区荒神口通河原町東入亀屋町123番地 ダイショウ荒神口ビルB1
    Google Map
    神宮丸太町駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府綾部市青野町 由良ビル3F
    Google Map
    綾部駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府綾部市延町鳥居12番2
    Google Map
    綾部駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市網野町下岡小字長連寺143-1
    Google Map
    網野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
  • 京都府京丹後市網野町浅茂川558-1
    Google Map
    網野駅
    当サイトからの問い合わせは現在できません
教室をもっと見る

坪田塾オンライン

1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格したビリギャルのモデルとなった個別指導塾
編集部のおすすめポイント
  • 学習内容の理解度や記憶を定着させる効果が高まる反転学習
  • 生徒一人ひとりの性格タイプに合わせ、心理学を用いた指導
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
目的 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 発達障害の子どもに対応

坪田塾オンラインの特徴

01自習力を高める反転授業

坪田塾は、自宅でインプットをし、塾では小テストを通してアウトプットを行う反転授業を導入。自宅でインプットを行う際には、生徒の学力に合った教材を使用するため、自力でもできるようになっている。場合によっては高校生が小学生の教材を使用することもある。自力で知識を得ることを続けることで、生涯役に立つ自習力を高められる。

02教えない指導

坪田塾はすぐに解き方を教えるのではなく、調べ方や考え方を説明する。答えをすぐに教えてしまうと、勉強が捗るように見えるが、講師がいないと何もできないようになりがち。家でも一人で勉強できるよう、考え方を中心に指導し、効率的な勉強法を身につけられる。

03一人ひとりに合わせて心理学を用いた子別指導

坪田塾は、教育心理学に基づき生徒の性格タイプを9つに分類する。タイプに合わせて言葉選びや接し方を変えている。生徒一人ひとりに合わせた指導を行うことで、講師と合わないという問題になりづらい。

坪田塾オンラインはこんな人におすすめ

中学生部活動や習い事で忙しい人におすすめ

坪田塾は平日21:40までの間、自由にスケジュールを組める。急用の場合でも、当日振替可能。曜日・時間を変更しても、担当講師を変えずに継続して指導を受けられるため安心。

また、反転授業となっているため、基本的に自分で学習を進める。そして、進度に合わせてカリキュラムを作成してもらえる。部活動や習い事で忙しい時期は、調整してもらい、無理のないペースで勉強できる。

高校生自分のペースで受験勉強を進めたい人におすすめ

坪田塾は長期にわたって勉強を続けられるモチベーションを維持する仕組みをつくっている。カリキュラムは一人ひとりに合わせた完全個別カリキュラムとなっているため、自分のペースで受験勉強を長く続けられる。さらに、最適な目標設定を常に行うため、モチベーションを維持できるだけでなく、順調に成績を上げやすい。

また、メンタル面からのサポートにも力を入れており、途中でくじけないよう常にサポートしている。

坪田塾オンラインのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

坪田塾の最大のメリットは、一人ひとりに合わせた指導法を受けられること。坪田塾は心理学を用いた性格タイプに合わせて一人ひとり異なる指導を行う。それぞれのタイプに最適なコミュニケーションを取ってくれるので、モチベーションを維持できる。また、タイプによって適している勉強法も異なる。それぞれに合った勉強法を提示することで、より成績を伸ばせる。

また、反転授業となっていることも特徴の一つ。分からない部分を講師が教えるのではなく、自分で調べ、考えることを大切にしている。講師の役目は、調べ方や考え方を指導すること。また、生徒のモチベーションを高めることに専念している。生徒が自力で問題を解決することで、自習力を強化できる。この力は、生涯役に立つだろう。

どんなデメリットがある?

デメリットを挙げるとすれば、反転授業に合わない人もいるということ。講師が教えないことに対して、ストレスを抱える子どもも一定数いる。自分で調べてもよく分からず、質問することにも抵抗を覚え始めると、成績が伸びづらくなるだろう。まずは反転授業が合うのかどうか、体験授業を試したい。

坪田塾オンラインのコースの内容は?

坪田塾オンラインのコース
出典:坪田塾

時間割、対象科目は?

坪田塾の開校時間は16:00〜21:40。この時間内で通塾の曜日と時間を自由に決められる。

対応科目は全教科に加え、推薦入試や小論文、面接なども対応できる。各種検定試験対策も可能。

中学生 勉強の仕方がわからない人に向いている

坪田塾は勉強法を教える塾。坪田塾に通うことで、自分の勉強法を身につけられる。勉強しているにもかかわらず成績が上がらないときも勉強法がわかっていない可能性がある。そんな人も坪田塾で成績が上がる可能性がある。

高校生 予備校の授業が合わなかった人に向いている

坪田塾は反転授業を取り入れている。自らインプット・アウトプットを行うことで、知識の定着を図る。予備校の授業は、講師からの一方的な授業で、インプット重視。予備校が合わなかった場合、坪田塾が適している可能性が高い。

坪田塾オンラインの合格実績

坪田塾のHPには合格実績の欄がない。ここでは合格体験記を参考に、合格実績を記載する。もっと多くの合格実績を知りたい人は問い合わせたい。

高校の合格実績
  • 名古屋市立向陽高校-
  • 武蔵野大学付属高校-
  • 都立田園調布高校-
  • 東京工業大学附属科学技術高校-
  • 名城大学附属高校-
  • 都立八潮高校-

大学の合格実績
  • 明治大学-
  • 筑波大学-
  • 星薬科大学-
  • 慶應義塾大学-
  • 青山学院大学-
  • 早稲田大学-

※合格年の明記はなし

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンライン

週1の面談&個別カリキュラムでMARCH合格を目指す!
編集部のおすすめポイント
  • 希望者にはオンラインor対面で1:1の個別指導も用意
  • LINEで24時間質問できる
対象学年 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習 映像授業
目的 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインの特徴

01コーチング&オーダーメイドカリキュラム

YD AcademiaはMARCH受験に特化したオンライン塾。MARCH合格に向けて、生徒一人ひとりの学力や志望校までの距離、生活リズムなどを考慮してカリキュラムを作成。それをもとに週間予定を作成し、週1回のコーチング面談を通してフィードバックしながら学習を進める。

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインはこんな人におすすめ

オンラインでMARCH受験を考えている子ども向け

YD Academiaは、MARCH受験に特化したオンライン塾。とはいえ、全員が同じカリキュラムで学ぶわけではない。生徒一人ひとりの特徴に合わせてカリキュラムを設定し、コーチが伴走しながら受験合格を目指す。

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

YD Academiaの最大のメリットは、MARCH合格を最短ルートで目指せる点だ。生徒一人ひとりの学力や志望校までの距離、生活リズムなどを全て考慮して、それぞれに合ったカリキュラムを作成する。このカリキュラムは週単位で見直されるため、無理なく自分のペースでMARCH合格への道を進める。

どんなデメリットがある?

一方、途中で志望校をMARCHから変更する場合の対応に不安がある点がデメリットになるだろう。

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインのコースの内容は?

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインのコース
出典:YD Academia

時間割、対象科目は?

YD AcademiaのHPには、時間割・対象科目についての記載がない。なお、24時間いつでも質問可能となっている。

学習管理をしてほしい子ども向け

YD Academiaは、1週間ごとにコーチと1:1のコーチング面談を行う。この際、学習進捗をフィードバックし、次週に活かしている。

MARCH専門オンライン塾 YD Academia(ワイディーアカデミア)オンラインの合格実績

YD Academiaは、公式サイトでは合格実績は公開していない。志望校への実績があるかどうかは、通う予定の教室に問い合わせたい。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンライン

短期間のマンツーマン指導で英語を集中的に鍛える
編集部のおすすめポイント
  • 3か月と6か月のコースを用意
  • 高校の元英語教員も講師として在籍
対象学年 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導 自立学習
目的 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンラインの特徴

01完全パーソナルメニュー

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、生徒の弱点を分析し、必要な学習法を取捨選択したカリキュラムを作成している。学習効率を高めることで短期間の成長を目指している。

02自宅学習もサポート

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、自宅で取り組むべき学習内容もトレーナーが細かく設定している。何から勉強すればよいかわからないという状況を防げるため、学習が継続しやすい。

03英語専門のパーソナルトレーナー

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部のパーソナルトレーナーは、国内や海外の学校の元教員や、大学院で言語学を学んだ者も講師として在籍している。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンラインはこんな人におすすめ

高校生 苦手な英語を短期間で克服したい人

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、3か月または6か月という短期間で英語力を身につけることを目標とし、カリキュラムが個別に作成されている。英語が大の苦手だという生徒が苦手を克服すれば、大学受験勉強がスムーズに進められるだろう。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンラインのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部では、一人ひとりの課題に合わせて学習メニューを作成する。短期間で英語力を身につければ、それ以外の科目の勉強に時間を割ける他、英語を得点源として志望校を目指すことができる。

どんなデメリットがある?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部は集中的に英語のトレーニングを行うため、他の塾との併用がしやすい時期を選んで申し込む必要がある。

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンラインのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部には、3か月または6か月のトレーニングコースがある。学習内容は、パーソナルトレーナーが生徒の課題を見つけてカスタマイズしている。

  • 受講スタイル:オンラインまたは通塾
  • 対象学年:高校生、高校の内容を先取りしている中学生、高卒生
  • 授業数:45分授業、48コマ

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 大学受験部オンラインの合格実績

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)大学受験部は、合格実績を公式サイトで公開し、合格した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

大学の合格実績
  • 京都大学法学部-
  • 東北大学農学部-
  • 大阪大学外国語学部-
  • 鹿児島大学医学部-
  • 早稲田大学先進理工学部-
  • 慶應義塾大学文学部-
  • 上智大学文学部-
  • 東京理科大学先進工学部-

他、多数合格
※2023年度、公式サイト

ZeZeHiHi Schoolオンライン

プロ講師の授業を受けられるハイブリッド個別指導
編集部のおすすめポイント
  • プロ講師と専任講師の両方から授業を受けられる
  • 通塾だけでなく、家庭教師、オンラインにも対応
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり

ZeZeHiHi Schoolオンラインの特徴

01プロ講師×専任講師

ZeZeHiHiSchoolでは、プロ講師×専任講師のハイブリッド個別指導を実施。多くの指名を受ける算数講師といった実績あるプロ講師の個別指導も、ハイブリッド個別指導により費用を抑えて受講可能。

ZeZeHiHi Schoolオンラインはこんな人におすすめ

プロ講師の授業を個別指導で受講したい子ども向け

指名率が高い講師や元大手予備校で授業満足度の高かった講師など、実績のあるプロ講師の授業を個別指導で受講できる。さらに、専任講師によりきめ細やかなサポートも実現。

ZeZeHiHi Schoolオンラインのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ZeZeHiHiSchoolの最大のメリットは、安価にプロ講師の授業を受けられる点だ。プロ講師×専任講師のハイブリッド授業により、安価な授業料金を実現している。

どんなデメリットがある?

一方、専任講師の授業は保証されていない点が不明瞭で不安点だ。プロ講師にばかり目を向けず、専任講師の授業も体験授業でしっかり見極めたい。

ZeZeHiHi Schoolオンラインのコースの内容は?

ZeZeHiHi Schoolオンラインのコース
出典:ZeZeHiHiSchool

時間割、対象科目は?

ZeZeHiHiSchoolのHPには、時間割についての記載がない。対象科目は、小中学生は全科目。高校生については相談が必要となっている。

人気プロ講師の授業を個別指導で受講したい子ども向け

人気プロ講師の授業と専任講師の授業をハイブリッドにした授業展開が特徴。プロ講師は大手予備校で授業満足度全国2位の実績がある、経験豊富な講師たちが揃っている。

ZeZeHiHi Schoolオンラインの合格実績

ZeZeHiHiSchoolの2022年度の合格実績は下記の通りである。

中学校の合格実績
  • 慶應義塾大学付属中等部-
  • 早稲田大学付属佐賀中学-
  • 青山学院大学付属中等部-
高校の合格実績
  • 成城学園高校-
  • 東洋大学京北高校-
大学の合格実績
  • お茶の水女子大学-

オンライン家庭教師WAM

双方向型の授業を可能にする専用アプリで、オンライン個別指導を行う
編集部のおすすめポイント
  • 難関大学の近くに指導センターを設けて優秀な講師を確保
  • AIも活用して個別のつまずきポイントを探り、苦手を克服
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能

オンライン家庭教師WAMの特徴

指導センターで講師品質を管理

家庭教師WAMでは、難関大学の近くに指導センターを設け、優秀な講師を採用しやすい仕組みを導入している。指導センターには講師を管理する人材を配置し、講師任せではない指導品質の向上に努めている。

オンライン家庭教師WAMはこんな人におすすめ

やる気を高めたい人達成感を与え、モチベーションアップ

家庭教師WAMでは、「わかる」を「できる」にすることで子どもに達成感を味わわせる。小目標と大目標の設定で、こまめに成長を実感しやすくする。成績アップを実感して、勉強へのやる気が高まる好循環を生み出す。

オンライン家庭教師WAMのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

家庭教師WAMでは、双方向型授業をスムーズに行うための専用アプリを活用できる。授業中に挙手する機能も備わっているので、質問を行いやすい。ホワイトボード機能を使用して、講師と子どもの両方が書き込みをすることも可能。

どんなデメリットがある?

家庭教師WAMでは、指導を受けるために対応バージョンのiPadや指定機能を備えたスタイラスペンなどの準備が必要となる。新たに機材を購入する場合は、費用の負担が気になるかもしれない。

オンライン家庭教師WAMのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

家庭教師WAMは公式サイトで時間割を公開していない。講師と相談し、希望の曜日や時間帯を伝えるとよい。

家庭教師WAMは対象科目を明示していない。希望科目を伝えて、指導可能な講師を探してもらうとよい。

定期テスト対策・入試対策など幅広く対応

家庭教師WAMでは、小学生~高校生までを幅広く指導する。定期テスト対策や入試対策など、子どもの目的に応じた対応が可能。中高一貫生の内申点アップにも対応している。

オンライン家庭教師WAMの合格実績

家庭教師WAMがサイトで合格体験記の形式で示している合格実績は次の通り。

中学校の合格実績
  • 大阪桐蔭中学校-
  • 千葉大学教育学部付属中学校-
  • 桐蔭中学校-
  • 大分大学附属中学校-
高校の合格実績
  • 小林高校-
  • 岡崎東高校-
  • いわき湯本高校-
  • 那賀高校-
  • 日本大学櫻ヶ丘高校-
  • 舞子高校-
  • 花園高校-
  • 目黒高校-
  • 熊本国府高校-
大学の合格実績
  • 大阪芸術大学-
  • 神戸学院大学-
  • 兵庫教育大学-
  • 新潟大学-
  • 桐蔭横浜大学-
  • 九州工業大学-
  • 東京経済大学-

家庭教師WAMの公式サイトより。年度の記載なし

※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。