ナビ個別指導学院のコースの内容は?
        時間割、対象科目は?
ナビ個別指導学院は、通常、週1回〜3回の個別指導の授業を受ける。子どもの課題・目標を明確にしたうえで、成績アップに最適なカリキュラムを提案する。
対応教科は以下の通り。
- 小学生:算国英
 - 中学生:数英国(理社はテスト前にテスト対策を実施して対応)
 - 高校生:数英
 
時間割は、校舎によって違うが、都内の校舎の一例を示す。
- 1時間目15:30〜
 - 2時間目17:00〜
 - 3時間目18:30〜
 - 4時間目20:00〜
 - 日曜日は休み。
 
小学生は、学習習慣の定着に主眼
小学生については、指導法について3つのポイントを上げている。
- 学習習慣の定着
 - 勉強と習い事の両立
 - 苦手をなくそう!
 
子どもは「勉強が苦手」「勉強ができない」と思っていても、コーチングのテクニックにより、やる気を引き出して、勉強に取り組む姿勢づくりを手助けする。
開校時間中は自習室を無料でいつでも利用が可能。授業がない日でも自習室で宿題、テスト勉強などに取り組むことができるほか、自宅では集中して勉強できない子どもにとっても便利だ。
中学生は、学校の成績を伸ばす授業
ナビ個別指導学院で最も強みがあるのが中学生の学校での成績アップだ。中学生については、指導法について6つのポイントを上げている。
- +20点の成績保証
 - 学習習慣の定着
 - 高校受験対策
 - 勉強と習い事の両立
 - 定期テスト対策
 - 苦手を克服
 
高校生は、学習習慣の定着をしたい生徒向け
高校生は、以下の4つの指導法をポイントとして上げている。
- 1:2の担任制個別指導
 - 自分に合ったペース管理
 - 好きな時に使える自習室
 - 映像&個別の高校館
 
高校生の場合、映像&個別両方のハイブリッド授業を提供することで、地元の大学への入試をサポートしている。
        
            
          
          
            
            

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役