1ロール225メートル!「めっちゃ長いトイレットペーパー」が本当に長い理由「とにかく長い!」と人気を集めている「めっちゃ長いトイレットペーパー」

 一般的な家庭用トイレットペーパーがどのくらいの長さかご存じだろうか。約55メートルだ。ところが、生活協同組合コープこうべ(神戸市)と日本生活協同組合連合会(日本生協連、本部・東京都渋谷区)が共同開発した「めっちゃ長いトイレットペーパー」(シングルタイプ)は、一般家庭用としては国内最長級の1ロール225メートル。なぜそんなに長いのか? コープこうべを直撃した。

 コープこうべによると、4人家族(男性2人、女性2人構成の場合)が約1ヵ月で使うトイレットペーパーは、16ロールほど。めっちゃ長いトイレットペーパーなら、4ロールあれば足りるという。

 どのぐらいの長さなのか。電車で説明すると、JR東日本・山手線やJR西日本・大阪環状線を走る車両が1両約20メートルのため、11両分ぐらいになる。建物の高さで比較すると、東京・池袋のサンシャイン60(地上から最後部までが239.7メートル)より少し低いぐらい。

 2017年1月13日、4ロール入り1袋(税別428円)とお試し1ロール(同100円)をコープこうべの全161店舗で売り出したところ、1週間で約3万6000ロールを販売。宅配では、1月17日の注文開始から、5日間で2万2136ロールが売れた。担当者によると、この数字は、日用品が特売などで最も売れる時に匹敵し、「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のスタメン級」だそうだ。

 実は、コープこうべは、トイレットペーパーを長くすることにかけては業界のパイオニア的存在だ。1982年、取り換え頻度を減らそうと、全国で初めて130メートルの商品を売り出した。芯のないコアレスタイプのためごみが出ず、最後まで使えるペーパーは人気となり、これまでに、一般的な55メートルから180メートルまで、さまざまなタイプの商品を世に送り出してきた。

 そして約1年半前、消費者の「取り換える手間を省くため、現状のものよりも長い商品が欲しい」という声を受けて、今回の商品の開発に乗り出した。04年に組合が阪神・淡路大震災の被災者を対象に行ったアンケートで、トイレットペーパーが震災で役立ったグッズの6位に入ったことから、「災害時に役立てられるのではないか」という思いもあった。