「IT革命」が劇的に進んでいる中国

 先月、中国グルメサイト大手「大衆点評(ダージョンディエンピン)」やネット宅配サービスを展開する「美団点評(メイタンディエンピン)」が、日本進出で話題となったシェアサイクル大手「Mobike(モバイク)」を買収した。

 昨今、中国のIT化や中国企業の動向を伝えるニュースが増えてきているが、いったい中国で何が起こっているのか。

 中国在住18年でサービス産業のコンサルタントをしている筆者が解説したいと思う。

美団点評(メイタンディエンピン)とは
急成長の「食品デリバリー市場」

 美団点評は、昨年企業価値が300億ドル(約3兆2000億円)に到達した、「ユニコーン」第4位の注目企業である(「ユニコーン」とは、企業としての評価額が10億ドルを超える、非上場のベンチャー企業を指す)。

 現在、グルメサイト「大衆点評(ダージョンディエンピン)」と、食品デリバリーサービス「美団(メイタン)」 を事業の軸に据え、中国市場において、この分野で圧倒的なシェアを誇っている。

 その独占的なポジションを評価され、2015年には微信(WeChat)でおなじみの騰訊(テンセント)からも資金調達を果たしている。

 ちなみに、競合に当たるアリババは、4月、中国食品デリバリー市場において美団と双璧をなす「餓了麼(ウーラマ;Ele.me)」を95億ドル(約1兆円超)規模で買収している。

 また、企業価値500億ドルで2017年「ユニコーン」第2位で、現在中国の配車サービス市場を独占している滴滴出行(ディディチューシン)」も3月、100億元(約1700億円)規模のファイナンスを実行し、無錫で食品デリバリー市場に参入を果たしている。