30万部を突破した『会話もメールも英語は3語で伝わります』の続編連載!英語は「主語→動詞→目的語」の3語でOK!

本連載では、「日本人にありがちな英語」と「3語の英語」を対比させ、「どこをどう考えれば、3語の英語になるのか」を徹底解説します。「3語の英語」の発想が身につくだけでなく、話すための英文法もインプットされます。

「日本人にありがちな英語」は間違っているわけではありません。しかし、「3語の英語」の発想を持つことで、もっと英語がラクになり、話すことが楽しくなります。

最新刊『英語は3語で伝わります【どんどん話せる練習英文100】』の著者である中山裕木子氏が、そのエッセンスをやさしく語ります。

英会話のレッスン

学校で習ったイディオムを捨てよう!

 本日も「日本人にありがちな英語」を「3語の英語」に組み立て直す練習をしていきましょう。さっそくですが、次の日本語を英語にしてください。

「私は英会話のレッスンに参加しています」

 次のような英文が浮かぶかもしれません。

× I’m taking part in English conversation lessons.

「参加する」をtake part in~以外で言えますか?中山裕木子(なかやま・ゆきこ)
株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会 理事・専任講師。英検1級・工業英検1級取得特許翻訳者
2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出合う。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2015年6月、TEDxKyotoUniversityでSimple English for Everyone (シンプル英語のススメ)と題したスピーチをする。気後れせずに皆が英語を使える日本を目指して、「伝わる英語を身に付ける」をモットーに、企業・大学などで指導を続ける。

 take part in は「参加する」というイディオムですが、長くて覚えるのが大変です。似た言葉にparticipate inもありますが、そちらも前置詞inを伴うので組み立てが難しくなります。動詞1語で言えないか、検討してみましょう。

※関連記事 日本人の英語は長い! 「3語」で伝える10のコツ

 また、現在進行形を使うことで、「今だけ行っている」という意味になり、「毎週参加している」場合には違和感が生じます。日本語の「しています」は、「今まさに行っていること」と「定常的に行っていること」の両方を表します。「~している」が「定常的に行っている」ことを表す場合、「現在進行形」ではなく、不変のことを表す時制の「現在形」を使いましょう。

「3語の英語」にしよう

(1)私 (2)出席する (3)英会話レッスン
「出席する」には動詞attendを使ってみましょう。take(とる)でも大丈夫です。

○ I attend English conversation lessons.

単語は連想して増やす

 attendが難しいと感じる場合、takeでも大丈夫です。「レッスンをとる」という意味になります。イディオムを作らないattendのような動詞は、意味が具体的で明快です。attendを知らなかった方は、カタカナ語から連想しましょう。「フライトアテンダント(客室乗務員)」のattendantは、動詞attend(出席する)の名詞形です。