「中国とドイツ」日本がGDPを抜かれて悔しかったのはどっち?巷で聞いた意外な感想名目GDOで世界4位に転落した日本。国民はどう感じているのか(写真はイメージです) Photo:PIXTA

日本の「GDP4位落ち」については、衝撃ながらも「想定の範囲内」と受け止めている人が多いように見える。実際のところ、その内心はどうなのだろうか。かつて中国にGDPを抜かれたときと今回では、その感想はどう異なるのだろうか。巷の意見を集めたところ、意外な側面が見えてきた。(フリーライター 武藤弘樹)

GDP4位転落の衝撃
世間の人々はどう感じたのか

 2023年における日本の名目GDP(国内総生産)が、ドルベースでドイツに抜かれ、世界3位から4位へと転落したことが、巷で話題を呼んでいる。労働人口の影響を受けるGDPという指標で、人口の規模が約3分の2のドイツが日本を上回ったという点がインパクトを強めている。体の小さい方の力士(ドイツ)が大きい方の力士(日本)をぶん投げて勝ってしまったような格好である。

 2010年、日本はGDPで中国に抜かれて3位となり、そして今回の4位である。

 筆者は「日本は小さい島国ながらも世界トップクラスの経済大国」という事実を誇りに思う時代に育ち、まだその感覚は胸にあるが、現実を見れば、ことGDPランキングにおいては日本はジリ貧の様相を呈している。近い将来、最短では来年にも第5位のインドに抜かされるとの見通しもある。

 世間を賑わす「日本4位落ち」のニュースだが、今回の「ドイツに抜かれて4位落ち」と、14年前の「中国に抜かれて3位落ち」ではどちらが悔しかったか、あるいはそれぞれどのように感じたかを、世の中の人たちに聞いてみた。

 なお、専門的な見通しや分析は識者に譲るとして、この記事で紹介するのはあくまで一般人の感想であることをご理解願いたい。複数の考え方があることをシェアするべく数人の意見を紹介したあと、そこから見えてきたある発見について解説するつもりである。