『新NISA+iDeCo+ふるさと納税のはじめ方』『新NISA+iDeCo+ふるさと納税のはじめ方』より

終わりの見えない物価高、なかなか増えない給料、漠然とした将来のお金の不安……。そんなモヤモヤを抱えている人にとって、三大税制優遇制度は心強い味方となってくれます。目的をもって資産運用をするなら、新NISAやふるさと納税などの税制メリットを享受しない手はありません。

※本稿は、森本貴子『新NISA+iDeCo+ふるさと納税のはじめ方』(ワン・パブリッシング)の一部を抜粋・編集したものです。

知らないと損!三大税制優遇制度

 はじめまして。マネーセミナー講師をしている森本貴子です。

 本記事では、2024 年からスタートする新NISAをはじめ、確定拠出年金(iDeCo、DC)、ふるさと納税など、税制優遇効果が大きく、資産形成の心強い味方となってくれる制度についてくわしく説明していきます。

 私は新NISA、確定拠出年金(iDeCo、DC)、ふるさと納税の3つを「三大税制優遇制度」と呼んでいます。

 声を大にして言いたいのは「対象者であれば、どれも確実に税制優遇を得られる」ということ。本書を読んで、興味をもった人は、今すぐ始めることをおすすめします。

節約と貯金だけでは将来苦労する?!

manga1-1
manga1-2