「引用」こそが最強の読書術である

「ライフハッカー[日本版]」「NewsWeek日本版」などのニュースサイトに、月60本近くのブックレビュー記事を寄稿し、年間700冊以上の読書量を誇る人気書評家の印南敦史氏。そんな多読生活を送る彼も、数年前までは「1ページ5分」かかるほどの超・遅読家だったという。

遅読にもかかわらず、毎日1本の書評を書くことになった彼がつかんだ、新時代の読書術「フロー・リーディング」とは? 最新刊『遅読家のための読書術』の内容をベースに、「読書スピードの遅さ」や「読書量の減少」に悩む人たちにお届けする。

読書メモをとろうとする場合、印南氏は「手書きが圧倒的にいい」と語る。その理由はどこにあるのか?

なぜ「手書き引用」だと
「本質」が見えるのか?

僕が書評を書くときには、1ライン・サンプリングにあたる引用リストは、手書きではなくMacのキーボードを叩いてテキストファイルにまとめています。

僕の場合、引用したテキストを書評で使うことになるので、最初からデジタルなかたちになっているほうが便利なのです。

一方、読者のみなさんには、引用を「紙」に手で書くことをおすすめしたいと思います。面倒くさいと感じるかもしれませんが、理由は3つあります。