再び敢えて問う、実は国民こそ政治家から「信頼」されていないのではないか 上久保誠人: 立命館大学政策科学部教授 予測・分析政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 2010年12月28日 0:00 会員限定 前々回、「政治に信頼はいらない」と論じた(第63回)が、この議論を一歩進めて、実は「政治家が国民を信頼していない」ことこそが、より深刻だと論じたい。 続きを読む 関連記事 「味方にナメられる人」と「本当の味方が集まる人」の決定的な違い ダイヤモンド・ライフ編集部 大航海時代を「1枚の地図」で学ぶ! スペインvsポルトガルの航路バトル 伊藤敏 【大人の教養】「近世って何?」→教科書よりわかりやすく話すとこうなる 伊藤敏 【地形が9割】ヴェネツィア、スイス、リューベックが中世ヨーロッパの“隠れた主役”になった理由 伊藤敏 特集 最新記事 News&Analysis 「えっ、こんな場所でもSuicaが!?」JR東日本が描く「地域連携ICカード」の大構想とは? シン日本流経営 「伝統的日本企業」がオワコン化せず生き残るには?マッキンゼー出身の経営学者が説く“3つの鉄則” ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 最新記事一覧