日本の若者の東南アジアでの起業が増えている理由 岩崎薫里[日本総研] 予測・分析DOL特別レポート 2016年12月13日 5:02 会員限定 最近、日本ではなく、わざわざ海外、しかも東南アジアで起業する日本の若者が増えている。かつて海外での起業といえば、アメリカが定番だった。なぜ、東南アジアなのか、現地で起業した若者の声を聞いた。 続きを読む 関連記事 日本に見切りをつけた若者の海外流出が加速?今なぜ、彼らは“シンガポール”を目指すのか 岡 徳之 若者の「海外流出」が止まらない!冷え込む雇用がもたらす日本の衰退 西川敦子 若者の起業はそれ自体が承認の道具になっていないか 梅田カズヒコ 世界でいま一番起業しやすいのは日本!?スタートアップ同士のシナジーをうむ“メタ起業家”目指す 朝倉祐介 特集 最新記事 ニュースな本 新宿ヤミ市をつくった伝説のアウトローが「八百屋のボス」に頭を下げた日【昭和裏面史】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「仕事ができないのに出世する人」と「有能なのに出世できない人」の“たった1つ”の違い…会話で即バレ! 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 最新記事一覧