卵は常温で2ヵ月保つ!大量の食品廃棄を生む賞味期限のウソ 奥田由意: ライター 予測・分析DOL特別レポート 2017年1月4日 5:00 会員限定 年始は宴会が続く。罪悪感を持ちながらも、食べきれずに残したり、捨てたりする人も多いだろう。ところが、賞味期限内であっても、「業界の商慣行」によって大量の食品が廃棄されている実態があるという。 続きを読む 関連記事 即席ラーメンの賞味期限が延長「食品ロス」削減の動きは加速するか 工藤 渉 食べものを本当に棄てているのは企業か消費者か 足立直樹 外国人から珍重される日も遠くない?世界が真似できない「日本の卵」の凄さ 樋口直哉 変わるか? 賞味期限ルール震災が“商慣習の壁”を動かす 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧