瀬戸際の東芝を襲う4つの更なる「時限爆弾」 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析Close-Up Enterprise 2017年2月6日 5:00 会員限定 最大7000億円の巨額損失リスクが発覚し、債務超過転落が現実味を帯びる東芝。危機回避のためにさまざまな手段を講じるも、東芝の内部にはさらなるリスクが幾つも眠っている。 続きを読む 関連記事 東芝を再転落させた「リスク管理不在経営」のDNA 週刊ダイヤモンド編集部 東芝が米原発産業の「ババを引いた」理由 山田厚史 「第二の東芝」を生みかねない日本企業の危うい経営眼 鈴木貴博 東芝が原発から安易に撤退するべきでない理由 長内 厚 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? ニュースな本 「大変だけど、やっぱり直接が楽なんだよね」リモート勤務なのに“出社する人”が絶えない理由 ブラックジャックによろしく 【マンガ】この病院、何かがおかしい…「交通事故の患者」ばかり受け入れる、あまりにエゲツない事情とは? ニュースな本 「プレゼンが怖い人」が絶対やってはいけない「不安を増幅させる行動」とは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「常に目標を達成できる人」と「途中で挫折する人」1つの習慣の違いとは? 最新記事一覧