森友学園、財務省の「交渉記録は残っていない」は本当か 山田厚史: ジャーナリスト 予測・分析山田厚史の「世界かわら版」 2017年3月2日 5:00 会員限定 国有財産は国民の財産だ。火の車の財政を抱える財務省は切り売りして収入を確保しようと必死だ。少しでもいい値段で売る。それが役人の務めだろう。ところが大阪府の森友学園の一件には唖然とさせられた。 続きを読む 関連記事 森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない 窪田順生 森友学園問題に見るスキャンダルが安全保障リスク化する懸念 上久保誠人 安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(上) ダイヤモンド・オンライン編集部 「日本大好き」な保守系の国民は本当に増えているのか? 宮崎智之 特集 最新記事 かの光源氏がドラッカーをお読みになり、マネジメントをなさったら 【あなたの職場は?】「凡人を潰す組織」と「凡人が活きる組織」の決定的な差 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【嫌な人あるある】「常に自分が主役でいたいかまってちゃん」が異様に気にしていること、ワースト・1 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】「附款」とは? 株トレ 株で大きく儲ける人が狙っている「2つの絶好の売買タイミング」 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「考えすぎて動けない人」が陥る最悪の思考グセ、ワースト1 最新記事一覧