森友学園、財務省の「交渉記録は残っていない」は本当か 山田厚史: ジャーナリスト 予測・分析山田厚史の「世界かわら版」 2017年3月2日 5:00 会員限定 国有財産は国民の財産だ。火の車の財政を抱える財務省は切り売りして収入を確保しようと必死だ。少しでもいい値段で売る。それが役人の務めだろう。ところが大阪府の森友学園の一件には唖然とさせられた。 続きを読む 関連記事 森友学園問題、民進党の追及はむしろ首相を逃がしかねない 窪田順生 森友学園問題に見るスキャンダルが安全保障リスク化する懸念 上久保誠人 安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(上) ダイヤモンド・オンライン編集部 「日本大好き」な保守系の国民は本当に増えているのか? 宮崎智之 特集 最新記事 ニュースな本 50歳以上のジム通いが「三日坊主」で終わる最大の理由 ニュースな本 子どもの命を守るはずが…「1人1台端末」だけでは救えない、今すぐ必要な対策とは? 続・続朝ドライフ 「何のために生まれて」――嵩役・北村匠海が“アンパンマンの問い”に見つけた、自分だけの答え 雑用は上司の隣でやりなさい 【NHK『笑う会社革命』出演で話題!】職場の出世する人が「ゲリラ豪雨」のときでも“出社”する本当の理由 ニュースな本 マジで楽になる…「他人を批判ばかりする人」を見たら、心の中でつぶやきたい「カタカナ2文字」 最新記事一覧