【日産自動車】販売絶好調なのに大減益 米国集中投資の“危険な賭け” 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2017年3月17日 5:02 会員限定 着実にシェアを拡大させているにもかかわらず「販売の質」が劣化している米国事業。頼みの新興国でも、工場稼働率の低迷にあえぐ。カルロス・ゴーン氏の後を継ぐ西川廣人新社長の宿題は山積している。 続きを読む 関連記事 ゴーン社長退任後の「地位と報酬」、ブラジル大統領待望論も!? 井元康一郎 日産ゴーン社長交代の裏事情、ルノーと完全統合も視野!? 週刊ダイヤモンド編集部 三菱自、ゴーン流「グローバル戦略内での再建」は成功するか 佃 義夫 ゴーン会長就任で始まる三菱自動車「植民地化」 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 明日なに着てく? どんなコーデにも合うじゃん!しまむらの「1089円トップス」体型カバーもしてくれてコスパ抜群です! 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 ワークライフバランスを捨てるリーダーが部下を幸せにできない“たった1つの理由” これ、買ってよかった! 「一目惚れして購入」アフタヌーンティーの“星空みたいなガラスマグ”うっとりする美しさ!「可愛すぎる」「見るだけで癒されます」 ホットニュース from ZAi 「靴下の穴すらワクワクに変える!」節約女王、松本明子が40年ハマる“ケチ道”とは? 続・続朝ドライフ 夫の善意を搾取!トキ(高石あかり)「甘えちゃった」と気付くも手遅れに…ムコ殿・銀二郎(寛一郎)はどこへ?〈ばけばけ第16回〉 最新記事一覧