「7度の崖っぷち社長」、今度は「4つの不良」に立ち向かう ! 近藤宣之 経営・戦略ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み 2017年3月20日 4:49 23年連続黒字は社員のモチベーションが10割! 10年以上離職率ほぼゼロ!なぜ女性を大切にすると利益が上がるのか? 人を大切にしながら利益を上げる秘密! どん底から運をたぐり寄せるコツを初公開! 続きを読む 関連記事 「5度目の崖っぷち」で瀕死の子会社再建指令!「6度目の崖っぷち」で信頼していた常務の裏切り! 近藤宣之 1000人リストラ、2人の息子の死、大腸ガン……「7度の崖っぷち」から年商4倍の秘密 近藤宣之 倒産寸前から23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロ!こんな「ありえない会社」をご存じでしょうか ? 近藤宣之 “業績悪化や粉飾は、決算書の「ここ」に出る!”特に注意すべき4つの勘定科目(前編) 大畑伊知郎 特集 最新記事 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 日本製鉄によるUSスチール買収成立、日米双方に生まれるメリットとは?【池上彰・増田ユリヤ】 WSJ PickUp FRBまだ動かない? 利下げ時期で意見「三分」 WSJ PickUp 中国が低減した石油依存、米国の影響力排除目指す WSJ PickUp 【寄稿】「米国第一」政策は同盟国に有益 メーカーの採用力 待遇・人事の真実 住友金属鉱山「離職率たった3%」の理由、年収は商社の半分で地方転勤があっても社員が辞めない“いぶし銀の秘訣”を解明 最新記事一覧