一発OKが出る資料は前半で「危機感」を刺激する 下地寛也 キャリア・働き方一発OKが出る資料 簡単につくるコツ 2017年4月13日 5:12 会員限定 決裁者の心をつかむプレゼン資料は「2部構成」にするのが鉄則。では、資料の前半でもっとも大切なことは何でしょうか。話題のビジネス書『一発OKが出る資料 簡単につくるコツ』著者・下地寛也氏が教えます。 続きを読む 関連記事 プレゼン資料でOKが出やすいのは「2部構成」が鉄則 下地寛也 上司が理解できるのは、資料1ページに情報1つが限度 下地寛也 プレゼン資料と報告資料、要求されるものは全く別物 下地寛也 営業プレゼンは「3~5分」で終わらせる!そのための「資料構成」は、これだ! 前田鎌利 特集 最新記事 ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質 【アメリカの児童精神科医が教える】子どもをゲームやスマホなどの過度な熱中から守る方法 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「御社は、病気です」コンサルのひと言で、役員が笑顔になった理由とは? 株トレ ファンダメンタルズ編 株のプロが「株を買う前に必ずチェックする1つの情報」 ニュースな本 「寒くなったね」と言われた時、雑談上手な人が返す「ひと言」とは? 忙しい人に読んでもらえる文章術 【一発でわかる】「頭がいい人、悪い人のメール」決定的な1つの違いとは? 最新記事一覧