仕事ができる、できないは、その人がつくった資料を見れば、すぐわかります。話題のビジネス書『一発OKが出る資料 簡単につくるコツ』著者・下地寛也氏が教える、決裁者の心をつかむ資料のつくりかた。今回は、資料をつくるときは前後半に分けるべきというセオリーについてです。

前半では「問題点は何か?」
後半では「解決策は何か?」

 一発OKが出る資料は、ほとんどが、前半と後半の大きく2つに分かれています。

 これもある意味、当たり前のこと。前回、プレゼン(提案)資料の構成は「問題点」→「解決策」の順番がセオリーと紹介しましたが、それがそのまま資料の前半と後半になっているのです。つまり、資料の前半で「問題点は何か?」を説明し、後半で「解決策は何か?」について説明するのです。

 一発OKが出る資料をつくれない人は、その構成、前半と後半が曖昧なのです。

 ただ、ダラダラと現場で起こった状況を書き連ねるだけの資料では、「問題点は何か?」「解決策は何か?」が見えてこないので、一発OKが出ることはけっしてありません。

「問題点の特定」と「解決策の提案」――。

 まずは、この2点に集中した資料をつくりましょう。