今、トランプ政権の注目テーマといえば緊張が続く北朝鮮情勢だが、そうした中で、18日にペンス米副大統領と麻生太郎副総理兼財務相の経済対話が始まり、トランプ政権と日本政府の経済分野での議論が本格化する。トランプ政権のスタンスに対し、日本の企業経営者たちは今後をどう見据えて経営の舵取りをしていくべきか、ダイヤモンド・オンライン連載「今月の主筆」に登場した経営者に問う企画。今回は三菱ケミカルホールディングス会長で、経済同友会代表幹事の小林喜光氏に聞いた。
続きを読むトランプ政権がこのままいくと「リーマンショック」が再現されるのではないか
主筆に聞く!日本企業の「“トランプ”との付き合い方」
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】「メンタルが崩れやすい人」が無意識に見逃していること・ワースト1
スタートアップ芸人
「客の気持ちなんて知るか」からの脱却! 日本一売るチームの超シンプルな手法
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
【MARCHの底か日東駒専のトップか】大学序列と学歴フィルターの関係性を考える
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【早稲田? 慶應?】早慶上理の雰囲気はどう違う? 各学生に聞いた「校風徹底比較!」【2025年最新版】
ビジネスを強くする教養
居眠り運転の車に追突されて愛車が大破→修理を頼んだディーラーに言われた「納得できない一言」〈再配信〉