記者の7割超リストラも!ネットにすがる日本のメディアには酷すぎる米国の惨状 岸 博幸: 大学院教授 岸博幸のクリエイティブ国富論 2009年6月26日 0:55 会員限定 ネットにすがる日本の紙メディアの方々を暗くさせて恐縮ですが、先行事例たる米国の新聞界は惨状のオンパレードです。収入の9割減、記者の7割減もある。はっきり言いましょう。ネットの広告モデルは幻想です。 続きを読む 関連記事 裁判官が定年間際に「思い切った判決」を出す呆れた理由 井上 薫 終戦わずか5日後の焼け野原で「巨大ヤミ市」を作り上げた男の正体 フリート横田 石破首相「群馬は怖い人がたくさん」発言に大騒ぎするマスコミ…それなのに「差別で稼ぐ有名テレビ番組」は放置する矛盾 窪田順生 「健康の秘訣なんて意識してない…」という101歳の作家・佐藤愛子さんが毎日食べていた「3文字の食べ物」 佐藤愛子 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧