指示待ち新入社員にアドバイスや説教が逆効果になる理由 藤崎雅子 経営・戦略消費インサイド 2017年5月11日 5:11 会員限定 指示待ちばかりしていたり、仕事を振っても尻込みするような新入社員に頭を悩ませる先輩社員は少なくないはず。そんなとき、説教やアドバイスをすると逆効果。シンプルながら、効果抜群のコミュニケーション方法を学んでみよう。 続きを読む 関連記事 新入社員にブラック認定されかねないNG指導 ダイヤモンド・オンライン編集部 「最近の若者は」と嘆く上司はまず自分を省みるべきだ 安藤広大 新人が「辞める職場」と「辞めない職場」は何が違うのか 片山和也 やる気のない「ゆとり世代」部下との接し方 新谷学 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧