新入社員が5月病?と思ったら疑うべき「意外な病気」とは 木原洋美: 医療ジャーナリスト 社会News&Analysis 2017年5月17日 5:00 会員限定 5月の連休明けに新入社員が体調不良で休みがちになる。しばしば「5月病」と言われ、うつ病や適応障害などの精神疾患が原因とされることが多いが、まったく別の病気が原因のこともあるので、注意が必要だ。 続きを読む 関連記事 5月病を侮るな!不安障害やうつ病に悪化することも 工藤 渉 5月病に、先輩社会人から「力一杯寝る」ことと「転職」のススメ 山崎 元 すぐ辞める“ヘタレ新入社員”増殖のナゾ 渡部 幹 飲み会で「無礼講」を許すのはなぜ「ダメ上司」が多いのか 安藤広大 [識学代表取締役社長] 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧