新入社員が5月病?と思ったら疑うべき「意外な病気」とは 木原洋美: 医療ジャーナリスト 社会News&Analysis 2017年5月17日 5:00 会員限定 5月の連休明けに新入社員が体調不良で休みがちになる。しばしば「5月病」と言われ、うつ病や適応障害などの精神疾患が原因とされることが多いが、まったく別の病気が原因のこともあるので、注意が必要だ。 続きを読む 関連記事 5月病を侮るな!不安障害やうつ病に悪化することも 工藤 渉 5月病に、先輩社会人から「力一杯寝る」ことと「転職」のススメ 山崎 元 すぐ辞める“ヘタレ新入社員”増殖のナゾ 渡部 幹 飲み会で「無礼講」を許すのはなぜ「ダメ上司」が多いのか 安藤広大 [識学代表取締役社長] 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧