生産性をあげるには「減らす」より「増やす」改善が重要 沢渡あまね キャリア・働き方チームの生産性をあげる。 2017年8月8日 4:50 労働時間、コスト、工程、ムダ……減らすだけの働き方改革はうまくいかない。生産性向上の秘訣は「減らす」と「増やす」。ベストセラー『職場の問題地図』の人気業務改善士が、定着する職場改善のコツを伝授。 続きを読む 関連記事 優秀なプレイヤーは自責で考えるが、優秀なリーダーは「他責」で考える 沢渡あまね 生産性を最大化するには、この3つのムダをなくせ 沢渡あまね 生産性の低い職場は「数値化」ができていない 沢渡あまね 仕事を逆に遅らせる「改善ごっこ」をどう根絶するか 沢渡あまね 特集 最新記事 リーダーの仮面 40歳以上で「会議でやる気をじわじわと下げる人」の口癖・ワースト3 ゆるストイック 嘘みたいに「ストレス」がスーッと消えていく方法・ベスト1 気づかいの壁 「待っているお客さん」を見かけたとき、無愛想な人は「自分の客じゃないから」と思って無視する。感じのいい人は何をする? いい音がする文章 あなたは最近「誰にも見せない文章」を書いていますか。SNSの共感が基準になるとだんだん自分を見失っていきます。書きためた詩をそっと机の中にしまう勇気をもて。 なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 「うちの部下は考えが浅い」とグチる上司ほどできていない”超重要なこと”とは? 最新記事一覧