「カロリーゼロ」で逆に太ってしまう危険を知ろう 菊池真由子: 管理栄養士 社会食べても食べても太らない法 2017年8月4日 5:15 会員限定 カロリーゼロと表示されている代表的な食品、たとえば人工甘味料は、逆にムダな食欲を引き起こす原因になります。なぜなら、脳がだまされて、逆に甘いものが欲しくなるからです。 続きを読む 関連記事 高カロリーな食事をしてもなぜすぐに空腹になってしまうのか 笠井奈津子 太らないビール選び、糖質オフに踊らされるな! 岡田明子 「ダイエットができない人」の3つの特徴 小林一行 飲み物の買い方で“見た目”が変わる!?ゼロカロリー、トクホ飲料を飲んでも痩せない理由 笠井奈津子 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧